佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「腹筋をするほど「ポッコリお腹が目立つ」2つの原因」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

腹筋をするほど「ポッコリお腹が目立つ」2つの原因

- good

2017-05-17 13:00




何気ない時、薄着の時、脱いだ時、
ポッコリお腹が恥ずかしい、、

暖かくなるにつれ感じるこの悩み。
実は、気にして対処するほど
さらに気になる、という女性が多くなります。



ポッコリお腹に腹筋はNG!
毎日とりあえず腹筋!
安易に行うほど、よりお腹が出る。。

このメカニズムには
猫背+反り腰という体型のあなたが
当てはまります。

また、腹筋してるのに変わらない、、
あなたは間違いなくこのパターンです。





腹筋でお腹が出る理由
猫背×そり越し=背骨が丸まる×骨盤前傾
この場合に腹筋をすると、
骨盤の傾きは変わらず、より猫背を助長します。

体脂肪は
関節の動きが少ない部位に付きやすい
傾向があるので、
猫背が助長されるとよりお腹に
脂肪がつきやすくなります。

お腹はガッチリ!でも上の脂肪がプヨプヨ。
この場合は腹筋よりも、
まず脂肪がつかない条件である
関節の動きを大きくすること
焦点を当てることが必要です。






ポッコリが気になる程腹筋はダメ!
現代の女性のは猫背×反り腰が70%
だからこそ、腹筋は全く
お腹やせにメリットがありません。。

猫背を変えるための背中の刺激
反り腰を変えるためのヒップの刺激
この2つが最もお腹やせを速くする
原理原則となります。


無意識で凹んでるお腹作り

脚を伸ばし、イスの上に乗せます。


身体が斜め一直線になるよう
ヒップを浮かせます。
6秒間キープし、
10回目安に繰り返します。

ヒップを浮かせキープ
→ヒップ、背中の姿勢筋が働きます。
お腹が背中の姿勢筋の働き、
ヒップの収縮の刺激
を受け、
猫背×反り腰が緩やかになります。

10回目安に繰り返す
→ジーッと止めるだけでは、
日常の働きと異なるので
日常に類似した収縮回数である1分で10回
繰り返すことが効果的です。。

極端に偏る現代の姿勢と柔軟性。
その使われない部分に焦点を当てることで
バランスの良い柔軟性
=体脂肪が減りやす条件が整います。

無意識の状態でもスッキリしたお腹でいる
必要条件となります。


気を緩めると、、
いつでもお腹がポッコリと出てしまう、、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
夏の!モデル体型ボディメイクダイエット




【ジムもエステも信用できない…】あなたのための
0から学ぶダイエット資格取得講座
○痩せたい時に痩せられるエクササイズ
○ストレスをコントロールするストレッチ
○自己管理の8割を占める食事選び



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




~3分に1人が手に取る夏前のベストセラー~
【アマゾン和書総合ランキング1位】
【Yahoo!ニュース掲載】

2017.5.2単行書籍発売!
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら




プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム