佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「年末争脂肪戦!1」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

年末争脂肪戦!1

- good

2015-12-31 11:00

チャンス!

今のうちに!

溜め込もう!

IMG_9153[1]

身体の気持ち。

反して、

絶対ヤダ!!!

あなたの気持ち。

まさに争奪戦!

食べ物の供給が増える年末

そして、体も溜め込みやすくなる年末。

動く機会が減ることによる消費カロリーの減少。

これが体に有利!

IMG_0260[1]

しかし、動かずして消費が高ければ
圧倒的あなたの有利!

それはどんな状態?

基礎代謝が高い状態!

消費カロリーの70%は基礎代謝

内訳は
筋肉、消化活動が半々。

これらを増やすこと。

消費の高さを作りあなたの有利にする。

年末の乗り越え方。

まずは筋肉

IMG_9603[1]

たくさん動こう!

これはNG!

筋肉は動くほどに痩せづらくなるからです。

たくさん動くことは
体にとってはカロリーを奪われること。

筋肉の性質を省エネに変えていきます。

すると、運動の場面以外では省エネな体質となります。

この運動していない時!

ここが痩せのポイント。

ここでいかにカロリーが使われるかが
年末年始の体型を決めます。

基礎代謝の増やし方

短時間の筋トレ!

こらに限ります。

年末争脂肪戦!12

筋トレによって筋肉を刺激。

筋肉は休んでいる時に成長する。

年末年始の不活動はぴったり!

主に大きな筋肉である
太ももやヒップ、背中等。

これらに対しての刺激が効果的です。

あとは動かない。

これによって基礎代謝は上がっていきます。

そして、食事の面。

食べる量が増えるのは仕方なし。

むしろその時に代謝は増えます。

増やしすぎないようにする。

これは食べ物の選び方で決まります。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム