佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「2段フリルファッションと腰幅を狭める方法」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

2段フリルファッションと腰幅を狭める方法

- good

2014-04-14 15:00
フリルの裾がおしゃれでかわいい
2段フリルスカート
キュッと狭い腰幅が
おしゃれで大人っぽい印象を与えます。






注目を集める腰周り
フリルスカートでの多い悩みは
やはり「腰幅」です。

ここで誤解しやすいのが、
「腰幅が広いのは骨盤が開いてるから‥‥」
と思い込んでしまうこと。


これを信じていては
一生腰幅を狭めることは出来ません。

理由はこちら(↓クリック)
モデルが骨盤○○をしない理由

この通り
骨盤は開くことは出来ません。

では、
腰幅に悩む女性は
体型を変えられないのでしょうか?





腰幅が広い原因は「ヒップ」
腰幅に含まれる部位は
お腹」「太もも外」「ヒップ」です。

このうち、
腰幅を広げる原因になってしまうのは
ヒップの弱さ」です。

なぜなら、ヒップが弱くなると
太ももが外に張り出す
下腹が前に出るなど
タイトスカートが穿けない理由に
なってしまうからです。

本来ヒップは
•しゃがむ
•階段を登るなど
で良く使われる部位です。

しかし
「現代の女性は骨盤が前に傾く」
傾向があり、
非常にヒップが使われづらくなっています。





ヒップアップエクササイズはNGな理由
骨盤前傾を改善させなければ
どんなに良いエクササイズでも
ヒップはほぼ使われません。

骨盤狭め人生が変わるエクササイズ
基本の姿勢

仰向けで手はお腹に当てます。
足裏を地面に付け、膝を90度に立てます。


腰を丸めながら
両膝を胸に近づけます。
3秒キープ


基本の姿勢に戻り


かかとで地面を押し、
上がるだけヒップを持ち上げましょう。
3秒キープ。


この一連の流れを10回前後行いましょう。
お腹とヒップを交互に使うことによって
自然とヒップが使われやすくなります

腰のゴツゴツ感させなければ‥‥
と嘆く女性はお試しください。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム