佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「「目元の印象アップ」の2つの条件!」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「目元の印象アップ」の2つの条件!

- good

2014-03-10 17:00
モテ女性の武器
パチっ!キリッ!とした
目元の印象




目の疲れで充血、
しぱしぱ、
しょぼしょぼ‥

してしまっては‥‥



体型と目元の印象の関係
顔への血流は
耳の裏の動脈」を経ています。

そして
「耳の裏」には
美姿勢を保持する筋肉
多くついています。

つまり
姿勢が悪くなることは
これらの筋肉を硬くし
血管を圧迫する。

結果として
顔への血流を自ら遮断
してしまうのです。

このことが、現代女性の
目の充血、疲れ‥
しぱしぱ‥‥
しょぼしょぼ‥‥
の大きな原因と言えるでしょう。





目元を○○では効果が薄い
「目の疲れには目の○○」

一時的な対応も大切です。
しかし、根本改善を試みなければ

目元がむくむ‥
クマがひどい‥
目元のメイクが決まらない‥

大事な時に限って、
こんな経験をしている
女性も多いのでは?

試行錯誤の上
目元の印象アップに効果のありそうな
首周り、肩周りのケア
取り入れている女性もいるでしょう。

そこにある一つのストレッチを加えると
より「目元の印象アップ]に繋がります。





目元の印象を決める2つの条件
もう一つのカギは「脇周り」です。
顔からの血流、リンパの流れは
必ず「耳の裏→脇の下」を辿ります。

この2つを同時にケア(柔らかく)
することが

目元の印象をアップ
美しい姿勢を叶える唯一の術です。

目元スッキリ!印象アップ!ストレッチ

座った姿勢。
両手をまっすぐバンザイします。


そこから肘を曲がるだけ曲げて
30秒キープします。

ちょっときついですが、
終わった後「じわ~~~っ」と
流れる感じが出るでしょう。

今まで目元のケアだけの女性も
これ一つ加えると
魅力的な印象の目元になるでしょう。

ご参考にしてください。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム