岡村 陽介(行政書士)- Q&A回答「原則自由ですが、本名が望ましいです」 - 専門家プロファイル

岡村 陽介
英語に強い!化粧品薬事専門の国際行政書士

岡村 陽介

オカムラ ヨウスケ
( 東京都 / 行政書士 )
サニー行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.5/4件
サービス:3件
Q&A:10件
コラム:22件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
042-407-4814
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

契約書のサイン、印鑑をどうすればいいですか。

暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2015/07/15 00:17

当方、コンサルタントをしている個人事業主です。
本名ではなくビジネスネームを使って活動しています。

今回、法人相手の契約を締結することになり、契約書に書くサイン、印鑑をどうすれば良いか分からず相談させて頂いております。
契約書のサインをビジネスネームでしても良いのでしょうか、それとも本名にするべきなのでしょうか。
また、押印する場合の印鑑は個人(本名)の印鑑で良いのでしょうか。屋号の入った印鑑を押印する必要はあるのでしょうか。

ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

ぷりんすかめさん ( 千葉県 / 男性 / 37歳 )

原則自由ですが、本名が望ましいです

2015/07/15 09:44
( 5 .0)

契約自由の原則がありますので、契約を締結する当事者間で納得していれば、契約書の内容は自由です。

この点は契約書末尾に施す署名(又は記名)及び押印についても同様であり、予め先方の会社様に、契約書上ビジネスネームを使用することを了承いただいていれば、問題はないかと思います。
しかし一方で、本名でないと、仮に裁判等での争いが生じた場合において、その人の本人性が疑われる可能性があります。つまり「この名前は本当にあなた本人のことなの?本人の意思に基づいて取り交わされた契約書なの?」ということが問題になる可能性があるので、できれば本名での署名又は記名、及び押印(実印でも認印でも可)が望ましいでしょう。

ご参考までに、署名と記名の違いは、手書きかタイピングか、の違いで、契約書末尾の書き方次第です。
例えば「この契約を証するため、本証二通を作成し、甲乙各署名押印(捺印)のうえ各一通を保有する。」とあれば、自筆での署名が必要になります。
この点についても、全部をタイピング(記名)で済ませるのではなく、どこか自署(署名)の要素を持たせておいた方が宜しいかと思います。

ちなみに私の場合は、事務所名(屋号)、住所、連絡先はあらかじめ記名(印字)したものを用意し、最終的に契約書を取り交わす際に自分の氏名を自署(署名)するようにしています。

以上、ご参考頂ければ幸いです。

評価・お礼

ぷりんすかめ さん

2015/07/16 00:45

岡村様

ご丁寧で大変分かり易い回答を頂き有難うございました。
ずっと気になっていたことがすっきりしました。
本名の署名と押印で対応したいと思います。

ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム