沼田 順(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「手元流動性預金は100~200万円が目安です」 - 専門家プロファイル

沼田 順
住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

沼田 順

ヌマタ ジュン
( 兵庫県 / ファイナンシャルプランナー )
Office JUN 代表
Q&A回答への評価:
4.6/88件
サービス:5件
Q&A:116件
コラム:535件
写真:0件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
「住宅ローン、不動産アドバイス」 (※外部サイトへのリンクです)
公式ブログ

繰り上げ返済と貯蓄のバランスについて。

マネー 家計・ライフプラン 2010/06/30 13:03

はじめまして。
2010年3月に頭金1500万、ローン4890万(金利3%,30年固定)でマンションを購入しました。
家族構成は、夫(40歳)、妻(39歳)、犬で子供なし(予定もなし)です。
現在の生活費は、ローン返済も含めて月/50万ぐらいです。
収入は、手取りで夫/50万、妻/25万、ボーナスが300万(夏、冬あわせて)です。
今、現在現金が300万あり、このうち15年でローンを返済するのが目標なので
160万程繰り上げ返済をしようかと思っております。
ただ、この金額を返済してしまうと一般的に言われている生活費の六カ月分+αが
残らない計算になります。
私の収入も比較的安定していますし、万が一病気などでローンが払えない状態になった時の保険等も入っておりますが、専門の方のご意見を伺えればと思っております。

現在、大きな出費の予定や住宅以外に車などは保有しておりません。
よろしくお願い致します。

まるママさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

沼田 順 専門家

沼田 順
ファイナンシャルプランナー

- good

手元流動性預金は100~200万円が目安です

2010/06/30 13:16
( 5 .0)

初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。

ご心配されている手元の預金残高ですが
金利が固定金利であることや、お子様の予定がないこと、
ご夫婦で働かれていること、保険にも入っていることを
考えると150万円程度あれば、大丈夫だと思います。

ご心配されている入院などは、健康保険の高額療養費制度で
1ヶ月の自己負担額は約8万円が限度です。

ご質問者者様の場合、金利が3%ということもありますので
上記の程度を繰上返済していくこてで、かなりの利息軽減効果が
計れます。

計画的な繰上返済で、効率よく住宅ローンを返済していって下さい。

沼田 順

私のブログで住宅ローンや不動産について役に立つ知識を
ご提供しています。
よろしければご訪問下さいませ(日本ブログ村1位です)

住宅ローン、不動産アドバイスブログ
http://cfpnumata.blog130.fc2.com/

評価・お礼

まるママ さん

沼田先生
早速のご回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
実際、毎月私の収入は100%預貯金に回っているので妥当なラインかと
思いました。
ブログも拝見致しました。
保険は、ほぼ掛け捨ての医療保険と疾病保障付き住宅ローンに入っているのですが、
正直がんと診断で残高が0になるものとならないものがあることを初めて知りました。
幸いにも診断で0になる保険でしたが、無知とは怖いものですね。

沼田 順

高評価及びブログへのご訪問、ありがとうございました。

手元流動性預金の考え方は、実際の家計状態で判断するのが
妥当だと考えています。

6ヶ月分というのは、基本的にご主人だけが働いている
4人家族の場合を想定した場合です。

標準的な生活費28万円×6で168万円ですので
この程度を準備しておけば問題はありません。

住宅ローン選びは、本当に奥が深いです。
そういう意味でも、返済回数リスクを軽減する
繰上返済は、初期の段階であればかなり有効です。

また、何かありましたら、遠慮無くご質問下さい。

沼田 順

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム