野瀬 有紀子(一級建築士 インテリアコーディネーター)- コラム「昨日はLIXILトステムショールームへ」 - 専門家プロファイル

野瀬 有紀子
女性のための住まい相談室

野瀬 有紀子

ノセ ユキコ
( 東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター )
のせ一級建築士事務所 代表
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:1,230件
写真:45件
お気軽にお問い合わせください
03-5935-8330
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
のせ一級建築士事務所/女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

昨日はLIXILトステムショールームへ

- good

●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ 2011-07-26 20:00

「ショールームを是非見てほしい」と、
いつも事務所に来てくれている
LIXILトステムの営業マンの
齊藤さんが言うものですから、
午後2時半からINAX主催の
ミラノサロ―ネ報告セミナーにも
出席予定になっておりましたので、
それも兼ねて昨日は江東区大島にある
ショールームへ午後から行って参りました。

セミナーの後、齊藤さんが
新商品のアルミ樹脂複合サッシ、
サーモスの説明をしてくれました。(写真上)

枠とガラスを工場で一体にして
製作して現場にいれるため、
従来のアルミと樹脂の複合サッシに
比べると断熱性能も上がりました、
とのこと。(写真下)

≪↓↓以下の写真は、弊社ブログで是非ご覧ください!!≫
 【アセットフォー日記(7月25日)】

従来品に比べると枠が細くなり
デザイン性も増しているところがポイントです。
框と複層ガラスの一体化を実現すること
枠の部分を減らすことで
断熱性能があがったようです。
フレームイン構造というのも
一部のサッシでは可能で
サッシ枠のラインと障子を合わせることで
フレームラインが隠れてガラス面が拡大しています。

窓周りがとてもスッキリ。

SAMOS サーモス(トステムホームページ)↓↓
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/sash/dannetu/samos/

ショールームの1階には、
熱・光・風・水・湿・電のキーワードで考える、
『暮らしのヒント』スマイルエコ体験コーナーがあり
エコに暮らすためのちょっとしたヒントを
私達に与えてくれる解りやすい展示もありますから
是非いかれてみてはいかがでしょうか?
キッズコーナーもあるので
この夏休みにお子さんもつれてどうぞ・・・。

じゃ~~ん!堤真一さんも負けそうなくらいの
いい男???、の齊藤君です。

「忙しくて今日は行かれないかも・・。」
と朝電話でこぼしたら、
「車で迎えにゆくから参りましょう!」
ということで
昨日はショールームまで斎藤さんの送り迎え付。
どうもありがとうございました。
話をしていたら、住まいがものすごく近いことに気がつき驚き!
「今度飲みましょう!」とお約束。
ほんと世の中って広いようで狭い・・・。



<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。

株式会社 アセットフォー
http://www.assetfor.co.jp

ブログ<アセットフォー日記>
http://blog.goo.ne.jp/assetfor
 

カテゴリ 「●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

イベント 太陽光発電3.127kw設置 完全分離型2世帯住宅 構造見学会

板橋区高島平/太陽光発電3.127kw設置、高断熱・高気密、FPの家 オール電化住宅

料金
無料

練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな注文住宅を建築する地域密着工務店です。私達が手掛けるのは弊社より車で15分以内にお伺いできるお住まいのみです。これはじっくりとお客様に向き合って、納得のゆく家造りができるように決めたルールです。

太陽光発電3.127kw設置 完全分離型2世帯住宅 構造見学会
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真