グループ
- すべて
- ●地盤調査・地盤改良・基礎工事
- ●木工事
- ●耐震構造(制震・免震も含む)
- ●FP工法/屋根・壁・床断熱材・断熱サッシ
- ●気密処理・気密(C値)測定・Q値
- ●外壁・屋根・外構工事
- ●キッチン・IHクッキングヒーター
- ●トイレ・洗面・浴室・その他設備工事
- ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備
- ●完成・お引き渡し
- ●24時間換気システム・風量測定
- ●お打合せ・ショールームのご案内等
- ●設計・図面・現場監理
- ●見積・資金計画
- ●補償・性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査
- ●オール電化・オール電化の光熱費
- ●お客様から教えていただくこと
- ●見学会・イベント・お知らせ
- ●建築基準法・行政の動き等
- ●新聞・雑誌・WEB情報
- ●雑誌の取材・掲載など
- ●環境エコロジー
- ●ご近所情報・ご近所グルメ・プライベート
- ●インテリア・内装仕上げ
- ●エコバウ建築ツアー
- ●古い木造建築・街並
- ●野瀬のひとりごと
- ●自分スタイルの住まい造り
- ●高断熱・高気密/オール電化・省エネの住まい造り
- ●自然素材を使った心地よい住まい造り
- ●奥様と一緒に考えたキッチンや収納
- ●木造軸組工法・住まい造りの様々な工事
- ●お打合せ・設計・ショールームご案内
- ●お知らせ・雑誌の取材・掲載など
- ●インテリア情報・建築基準法・行政の動きなど
- ●太陽光発電を設置した住まい造り・自然循環型住宅
- ●ドイツ・オーストリア エコバウ建築視察2008
- ●環境・エコロジー
- ●建築散歩・ご近所情報
- 高齢化にむけた家造り・介護・バリアフリー住宅
おすすめコラム
板橋区徳丸1丁目H様邸/完成しました!<キッチン編>
-
先日お引き渡しを済ませましたH様邸。
H様にはクリナップのクリレディをご採用いただきました。
キッチンの扉とおそろいで
カップボードと家電収納をご選定いただきました。
扉のカラーは、目が覚めるようなコスメグリーン。
調理関係のお仕事をなさっていたご主人が選ばれたカラーです。
お仕事をされていらしたのでお打ち合わせ時、
使い勝手にもこだわっていらっしゃったと覚えております。
天板は人工大理石。写真では全く解らなくて残念ですが
お花模様の透かし彫りがあります。こちらは奥様が選ばれました。
オール電化ですから写真手前、IHクッキングヒーターを
ご採用いただいております。
シンクは、美サイレントシンクというネーミングのもので
水音が響きにくいものです。
セラミック系のコーティングをしてあるので汚れも付着し難い構造です。
センターの籠部分には、洗剤置きになっております。
その上のバーにはまな板置きに。
対面のカウンターの立ち上がり部分の壁を利用して
調味料、ペーパーホルダーをのせておくステンレストレー。
ふきん掛けを取付しているところもポイントです。
シンクのすぐ側面の扉にはタオル掛けもついています。
台所に手拭き用のタオルは必需品です。
シンクの右脇には、プルオープンの食洗機を組み込み致しました。
右ききのお客様にはシンクの右側に食洗機をご提案することが多いです。
プルオープンというのは、このように引き出し式ということです。
機内はこのようになっております。
私もパナソニック製食洗機を使用しておりますが
とても快調!きれいに落ちますし、もう手で洗うのがばかばかしいほどです。
スペースが空いていれば、なんでも放り込んでしまいます。
こちらもポイント。
シンクの左脇下にはダストワゴンキャビネット。
下にキャスターがついています。
好きなところに引き出してもってくることができます。
シンクのところで一番ゴミがでますから
ここにあるととっても便利。
燃えるごみとプラゴミが多いですよね。
キッチンの足元部分、蹴込み収納です。
下部の全てがこのように収納になっております。
ビールの500ミリ缶を立てて置けますし
ホットプレートなどもしまえます。
耐荷重は20kgとのこと。
最後に家電収納です。
写真は、ポットや炊飯機を置くスペースの引き出しを出したところです。
ご飯を炊く時は、棚の上面に蒸気排出のファンがついているので
引き出ししなくてよいです。
ご飯をお茶碗によそう時には写真のように引き出しします。
≪↓↓詳細写真は、弊社ブログを是非ご覧ください!!≫
http://blog.goo.ne.jp/assetfor/
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
株式会社 アセットフォー
東京都練馬区北町2-13-11
03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分
「●キッチン・IHクッキングヒーター」のコラム
今日は久しぶりに家具蔵の三上さんが遊びにきてくれました。(2012/12/03 20:12)
ウッドワンから発売されたオークとメイプル無垢材扉のキッチン(2012/10/11 18:10)
クリナップ クリレディ TVCMやってます!よろしく!(2012/09/07 17:09)
6月末にお引渡 2世帯住宅/練馬区下石神井N様邸 子世帯キッチン(2012/08/18 20:08)
ミラノサローネにおける水まわりのデザイン/LIXILセミナー(2012/06/28 19:06)