野瀬 有紀子(一級建築士 インテリアコーディネーター)- コラム「東京芸術劇場、素敵なパイプオルガンコンサートを聴きに」 - 専門家プロファイル

野瀬 有紀子
女性のための住まい相談室

野瀬 有紀子

ノセ ユキコ
( 東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター )
のせ一級建築士事務所 代表
Q&A回答への評価:
5.0/1件
サービス:0件
Q&A:2件
コラム:1,230件
写真:45件
お気軽にお問い合わせください
03-5935-8330
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
のせ一級建築士事務所/女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

東京芸術劇場、素敵なパイプオルガンコンサートを聴きに

- good

2017-02-10 19:12

昨夜は、仕事を終えたあと、池袋、東京芸術劇場にパイプオルガンのコンサートを聴きに行ってまいりました。

9000本のパイプからなる世界最大級の規模を誇るという東京芸術劇場のパイプオルガン。(フランス・ガルニエ社製)

比較的、近くにいながら、これまで一度も芸術劇場のパイプオルガンの音色を聞いたことがなかったので出かけてみました。

 

すごいですね!

2種類(ルネッサンス・バロックタイプとモダンタイプ)のパイプオルガンが、回転する様子も見ることができましたよ。

全9曲、前半1500年代~1700年代前半に作られた曲の演奏のときは、ルネッサンス、バロックタイプで、途中で回転し、それ以降の年代の曲は、モダンタイプで演奏されました。

フランスのナンテール市立音楽院でパイプオルガンを教え、アントニー市というところにある、聖サチュルナン教会オルガニストもつとめられている日本人女性、山上はるさんによる演奏でした。

演奏中は、写真撮影はできませんが、終了後、モダンタイプを、ルネッサンス・バロックタイプに戻すところを見せてくれて

撮影も許されました。

その様子をどうぞご覧下さい。

 

モダンタイプのパイプオルガン。

約3分かけて回転します。

少しづつ回り始めます。


 

裏側に取り付いているルネッサンス、バロックタイプパイプオルガンが見えてきました。



見えてきました!


はい、終了です。

こちらが、ルネッサンス・バロックタイプのパイプオルガンです。

最後に演奏された 「オルガン・ソナタ第1番OP.42」 はとても良かったですね。

なんと!1,000円で楽しめました!幸せ!

また聴きにまいりたいと思っております。

 

演奏はとても良かったものの、ヨーロッパへ旅行した時に耳にする教会いっぱいに広がる鳥肌がたつような音の響きは、

コンサートホールではなかなか味わえないのでしょうか。

空間の広がり方の違いと吸音設計のせいでしょうか。

 

コンサートホールのエントランスには、学校の大先輩、多田美波さんの作品。



 

改修前は、ちょうどここに、1階から5階まで直通のながーいエスカレーターが上がってきていました。

今はふさがれてしまっております。


ここから下を覗きますと、

 

下から見るとこんな感じ。

現在、エスカレーターは、右側の壁に沿って、L型に上がっています。

 

posted by 野瀬有紀子

いつも応援ありがとうございます。  

お手数ですが、見ましたよ、のサインに下の2つ、ポチッ、ポチッと押して下さると励みになります!   

 にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

*********************************** 

 <女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>

のせ一級建築士事務所  

住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる女性のためのサポート、セカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。

間取りのセカンドオピニオン

キッチンのセカンドオピニオン 

収納のセカンドオピニオン

トイレや洗面空間のセカンドオピニオン 

リフォーム・リノベーションのセカンドオピニオン 

注文住宅のセカンドオピニオン 

御建て替えのセカンドオピニオン  

などに対応させていただきます。

もちろん、計画段階、決定までのサポートもさせていただきます。

計画中、何度でもご相談いただけるように、時間単位での、ご相談、サポート費用設定となっております。

1時間3,400円(消費税はかかりません)、どうぞお気軽にご相談ください。

ご相談、サポート対応日は、毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日

10:00~18:00です。

 対面相談を基本としております。

 メールやお電話でのご相談はお受けしておりませんので予めご了承下さい。

 定休日は、毎週日曜日、月曜日、祝日です。

 

●のせ一級建築士事務所 ホームページ↓↓↓

http://forest-green.wixsite.com/nose-architect

●専門家プロファイルもどうぞご覧ください。こちらの問い合わせフォームからご連絡いただいてもOKです。↓↓↓

 http://profile.ne.jp/pf/nose-architect-noseyukiko/

 

小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓ 

〒178-0063 

 東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。) 

 電話 03-5935-8330 (不在時は、留守電にご連絡先などを入れてください。)

 <アクセス>

 電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分 

 バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分 

 大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分

 バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分

 バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分  

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真