大野 萌子(心理カウンセラー)- コラム「セクハラ以外も!ハラスメントに注意!」 - 専門家プロファイル

大野 萌子
メンタルアップマネージャ認定機関

大野 萌子

オオノ モエコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
Q&A回答への評価:
4.5/2件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:4件
コラム:125件
写真:5件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

セクハラ以外も!ハラスメントに注意!

- good

メンタルヘルス 2014-06-22 15:28

こんにちは。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


日曜日の午後、研修プログラムの作成と格闘しています。

依頼のうち、2件は、折しもハラスメント。


セクハラが、大問題になっていますよね


そもそもハラスメントって何?


「大人のいじめ」

と言ったらわかりやすいでしょうか。


そして、ハラスメントにもいろいろあります。


パワーハラスメント

モラルハラスメント

アカデミックハラスメント


そのほかにも・・・


厚生労働省から研修実施通達もあり

このところ、

大学でのハラスメント研修の依頼を多く受けます。


大学でのハラスメントを

キャンパスハラスメントといいます。





多くのハラスメント研修は、


相手の嫌がることをしてはいけない

相手が嫌だと思ったらハラスメント


と教えています。



う~ん、確かにそうですが…


なんかピンとこない。



だって、気になる素敵な○○君に


「今日の服、可愛いね!デートしたくなっちゃうね!」

と言われたら超嬉しくなるのに


ちょっと苦手な△△君に同じこと言われたら、


気持ち悪い~って思っちゃったら、

それセクハラなの!?


そしたら、△△君はあまりにかわいそう。



○○と言ってはいけない

○○をしてはいけない


というハラスメント研修は時代遅れ。


もっと根本的なコミュニケーションの意味を

理解することが大切です。


誰にでも、わかりやすい研修を目指します!


萌ちゃん先生でした










プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真