間山 進也(弁理士)- Q&A回答「新聞雑誌等の一部の著作権について」 - 専門家プロファイル

間山 進也
知的財産権をより身近にするサービス

間山 進也

マヤマ シンヤ
( 弁理士 )
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
Q&A回答への評価:
4.7/27件
サービス:0件
Q&A:52件
コラム:54件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

新聞・雑誌等の一部が写真に写っていたら?

法人・ビジネス 特許・商標・著作権 2009/10/07 17:52

趣味で静物の写真を撮るのですが、気になったことがあるので質問させていただきます。
 英字新聞や雑誌を使って物の写真を撮ることが多いのですが、以下のような場合でも著作権等の問題がからんでくるのでしょうか?それともこの程度ならWEB等で公表したりしても問題にはならないのでしょうか?

・主役の被写体は物であり、新聞はあくまで添え物
・文字は読める程度だが一部分のみであり、全体的な文章としては読めない
・新聞の名前やライターや特定できるような店の名等は写っていない。あるいは画像処理してある
・その記事の中に写真が写っている場合、何の写真かは特定できないくらいにぼかしてある

以上、よろしくご回答お願いします。

Kurichanさん ( 栃木県 / 女性 / 32歳 )

新聞雑誌等の一部の著作権について

2009/10/08 15:51
( 4 .0)

新聞や、雑誌等の記事について、どのような場合が情報の提示(著作物ではない)とされ、どの場合が著作物と考えられるのかについては、例えば、下記URIの記載をご参照下さい。

http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm

また、新聞の名前、ライター(の名前)、店名などについて写真に写っていない場合は問題は無いと思いますが、タイトル、ライター(の名前)、店名などについて著作性が認められるような形で写っている場合には、問題がありそうです。

一方、Kurichanさんの撮影した写真を、本人がディジタル的に画像処理することは、問題が無ので、撮影した写真の中に著作物が写っていた場合、撮影した本人が自分の著作物に対し、被写体となっていた著作物を認識できないようにすることについては、問題は無いと思います。

ただし、撮影した写真の中に被写体となっていた著作物(特に写真)が他の文字情報などから特定できる場合、著作物に対して同一性が無くなる程度に画像処理することは、逆に被写体の著作物について同一性保持権の点から問題になるかも知れません。

ディジタルコンテンツに対してどの様な画像処理をどの程度適用すると同一性が損なわれると考えるか、については難しい点がありますので、留意することが必要だと思います。

評価・お礼

Kurichan さん

お二方ともご説明ありがとうございました。
河野先生の仰った雪月花事件のことや間山先生の著作物の同一性のことは全く意外な話で正直びっくりしました。
著作権について常に頭に入れて十分に気をつけて行こうと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム