松浦 靖典(行政書士)- Q&A回答「交通事故(物損事故)の過失割合と示談交渉について」 - 専門家プロファイル

松浦 靖典
交通事故専門の行政書士。無料電話相談でも誠実に対応致します。

松浦 靖典

マツウラ ヤスノリ
( 兵庫県 / 行政書士 )
尼崎で交通事故の損害賠償請求および後遺症認定の代行手続きを行う 松浦法務事務所 交通事故専門・行政書士
Q&A回答への評価:
4.4/25件
サービス:2件
Q&A:45件
コラム:11件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
06-6437-8506
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

原付と車の物損事故 過失割合と相手への話し方について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2014/02/09 16:53

私の原付(任意保険未加入、50cc)と乗用車(社用車)の接触事故についてです。

片側一車線、信号機の無い交差点(横断歩道手前)で停止していた車を右側から回り込もうとした原付に動き出した車が接触。(停止車の前を横切って左折しようとした。原付は左折禁止を見落としていた)

車の一部に傷がありますが、原付は被害なし。
けが人なし。

最初は原付が100%悪いと双方思って、事故直後にも「私(原付)が100%悪いです」と言ってしまいました。
ですが、いろいろ調べてみると車にも過失があるようです。
(無料相談の司法書士さんのお話では、判例タイムズ16-166により、原付6:車4ではないか?という事です。が、私は読んだことがありません。)

お金の問題というよりは、相手方の保険会社さんに間に入ってもらった方が気分が楽なのですが、どのようにお話すれば角が立たずに保険会社を教えてもらえるでしょうか?

また、事故直後に「私が悪いです」と言ってしまったので、その後の過失割合によらず全額負担しなくてはならないでしょうか?

radiko00さん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )

交通事故(物損事故)の過失割合と示談交渉について

2014/02/13 18:40
( 4 .0)

尼崎市(大阪市)の交通事故・民事法務専門の行政書士 松浦が回答致します。

突然の事故で不安を抱えておられることと思います。

Q, いろいろ調べてみると車にも過失があるようです。

A, 状況を聞く限り、原付が車の後ろから回り込んだ場合、基本は原付8:車2となります。(別冊判例タイムズ16-167)
  (※状況により割合が変わります。例えば、ウィンカーの有無など)
無料相談の司法書士が、原付6:車4ではないかとおっしゃるのなら、その過失割合をベースに示談交渉すればいいと思います。
その際には、判例タイムズ16-166のコピーを提示して、示談交渉すれば、単に「司法書士が、原付6:車4と言っていた」との回答より説得力はあるでしょう。
  いずれにしても、交通事故直後に「私(原付)が100%悪いです」と言ったから100%過失となるものでは、ございません。
被害者が、交通事故直後に「私(原付)が100%悪いです」と言ったとしても、保険会社の担当者や弁護士等は、過失割合は基本的に判例タイムズを基礎に示談交渉を行います。
交通事故直後は気も動転していますし、判例タイムズ等の過失割合を熟知しての回答ではないので、裁判で争ったとしても法的な拘束力は弱いと思います。
いずれにしても、走行中の車両の交通事故で過失10割(全て)は考えにくいです。


Q. 相手方の保険会社さんに間に入ってもらった方が気分が楽なのですが、
どのようにお話すれば角が立たずに保険会社を教えてもらえるでしょうか?

A,  相談者様側に、修理費などの損害が発生していないので、相手側の保険に間に入ってもらうのは難しいと思います。
  (修理費などの損害が発生する場合は、それを負担するのは相手側の保険会社になるケースが多いので間に入るようです。)

そうは言っても、ぶつかっている以上、原付に全く損害がないことは考えにくいです。
概観はなんともなくとも、フレーム等が歪んでいる可能性もございます。
一度、バイク屋さんで観てもらうのがベターでしょう。
軽く見てもらう程度なら、費用は掛からないと思います。
 また、直接お話するのが苦痛でしたら、今後、お互い間違いの無いように書面でやりとりしませんかと提案してみてはいかがでしょうか。



Q, 事故直後に「私が悪いです」と言ってしまったので、その後の過失割合によらず全額負担しなくてはならないでしょうか?

A,  書面に全ての過失を認めるサインをしてない限り訂正は可能です。
理由は、上記で回答したとおりです。
  「落ち着いて考えたら、、、」と言ってみて下さい。

以上で、質問の回答となっておりますでしょうか。
参考になれば幸いです。

民事法務専門の行政書士
http://jiko110.org
http://mutiuti110.jp
http://minjihoumu110.com
http://syaken-m.com
http://support110.org
http://koutuujiko.mobi
http://www.ne.jp/asahi/syaken/m/
http://syosicafe.com/

評価・お礼

radiko00 さん

2014/02/14 10:16

松浦様

回答ありがとうございます。
車と接触したのは原付のスタンド(金属)部分のようで、傷やへこみなど修理が必要な個所は見当たりませんでした。
(ホンダのtodayという車種で、スタンドはシート後ろ下あたりになります。もとからあちこちに細かい傷があるので今回ついた傷があるかは正確にはわかりません)
速度は徐行程度だったと記憶しています。

判例タイムズ16-166は質問中の行政書士さんがコピーを送って下さったのですが、167は手元にありません。内容を見ることのできるWEBサイトなどはないでしょうか?


14日現在の状況は、相手側の会社の担当者さんと電話でお話しし、修理代金の見積もりを取ってもらっています。
車はリース会社のもので、代車などについてもそちらに確認をしてもらっています。

また、保険会社さんが入ってくれればという期待をこめて、相手側の保険会社さんにも連絡をしてもらっています。
(状況を説明してもらい、保険会社さんが必要そうだと判断すれば連絡をもらえるかな?と考えたのですが、甘かったかもしれません)

てっきり事故証明に状況が書かれているものと思っていたのですが、相手側や保険会社さんに参考となる判例を示すにも、相手と私の言い分が食い違った場合には警察で当日の調書を見せてもらうことはできるのでしょうか?

電話をした時点(2月10日)では何をどうして良いかわからなかったので「任意保険未加入のため、修理代は直接請求して下さい」とだけ言ってあります。

あと数日で事故証明が届きますし、来週あたり相手側の会社から連絡があるはずです。
見積もりの連絡をもらった時に「過失割合~」という話をして「100%自分が悪いと言ったのだから全額払わないなら訴訟をおこす!」となったら怖いな、「修理代金は余計な分まで上乗せされていないだろうか」…と、悪い方にばかり考えてしまいます。

反省も謝罪の気持ちもあるのですが、極力穏便に済ませたいので黙って全額支払うべきか、謝罪と話し合いは別として考えるべきか、悩んでいます。

具体的な支払や割合などの話をする前に、気をつけておくことや言わない方がよい事などはありますでしょうか?

松浦 靖典

2014/02/14 18:22

参考になって良かったです。追加のご質問について回答いたします。
(文字制限の関係上、Q.を省略)

Q. WEBサイト・・
A. 判例タイムズ自体はWEBサイトには投稿されていません。似たようなものは探したらあるかと思いますがウェブサイトの記載内容の印刷で相手がどの程度信用してもらえるか疑問です。図書館には置いてあると思いますので、一度調べてみても良いかと思います。ちなみに判例タイムズ166は、原付が元々車の前にいて左折した場合、167は原付が車の右側から追い抜いた上で左折した場合です。

Q. 警察で当日の調書を見せてもらうことは・・
A. 交通事故証明書は、事故があったという証明のもので、事故の場所、日時、自賠責の有無、当事者の名前等の情報が書かれたものです。
実況見分調書の現場見取図より交通事故の内容を知ることはできますが、物損事故では、実況見分調書は作成されません。
よって、目撃者がいなく状況を証明できない場合は、当事者同士の話し合いで決めることになるでしょう。

Q. 訴訟をおこす・・
A. 訴訟をするにもお互いに弁護士を雇うなど時間や費用もかかりますので、すぐに訴訟とはなりにくいと思います。
今回過失割合のこともありますので、意見が食い違った場合、相手の言い分を全て受け入れる以外はどうしても話し合いが必要になってきます。
大事なことですので、よく考えた上でご判断して下さい。
修理代金に不安があるようでしたら、見積りの段階で見積金額をディーラー等で見てもらって相場が妥当かどうかの判断材料にしてみて下さい。
また、修理代金がご自身の支払っても良いと考えている金額の範囲なら、過失割合にこだわらず支払いに応じても良いかもしれませんね。

Q. 気をつけておくこと・・・
A. 安易に分かりましたと言わないようにして下さい。今回、過失割合から見てもご相談者様のほうが高いので謝罪をするときはきちっと誠意を見せるように心がけて下さい。
相手も人間ですので責任逃れのような態度をとらない限り、話し合いで解決する事も多いと思います。

参考になれば幸いです。
不明な点は、交通事故の初回無料相談を行っておりますのでお気軽にご連絡下さい。

兵庫県尼崎市水堂町1丁目33番12号
行政書士 松浦法務事務所
TEL 06-6437-8506
メール  syaken-m@leto.eonet.ne.jp 
H P   http://jiko110.org

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム