酒井 正人(建築家)- Q&A回答「広さを活かした家具配置について」 - 専門家プロファイル

酒井 正人
住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

酒井 正人

サカイ マサト
( 東京都 / 建築家 )
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
Q&A回答への評価:
4.8/58件
サービス:1件
Q&A:155件
コラム:299件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

広いリビングの使い方について

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2008/07/10 11:55

賃貸住宅への引越しを考えています。今悩んでいる物件の間取りは1LDKで、LDK部分が30畳、寝室として使う部屋が6畳です。物をあまり置きたくないのですが、収納が少なく、寝室も狭いため、リビングに収納家具を置かざるをえません。せっかくの広いリビングなので、広さを感じられるようにしたいと思っています。広さを活かした家具の配置方、圧迫感の少ない収納家具の選び方についてアドバイスいただければと思います。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

広さを活かした家具配置について

2008/07/15 15:21

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。

賃貸住宅ということで、できることが限られてくると思いますが、幸い広いリビングスペースがありますので、収納力を重視する場合は、おもいきって「収納スペース」を確保ですることで快適な暮らしが実現できると思います。 ご質問のような広い空間がある場合は、たくさんの収納家具をレイアウトすることより結果として広々した空間が活かせると思います。

6畳の寝室には、ベットをレイアウトすると他には余裕はないと思いますので、30畳のLDKスペースで考えてみます。 おそらくキッチンスペースを除いても25畳程度はあると思いますので、リビングスペースの一部を3畳程度、高さのある(H180センチ〜200センチ)収納家具(システム家具など)で間仕切り、空間をセパレートしてしまいます。

収納スペースとして確保した3畳程のスペースは、リビングからは直接見えないため使い勝手や収納力を優先し、ラックやハンガー、本棚などをレイアウトして「収納庫」にします。 

リビングスペースに面する部分は、たとえばTVボードにするなどデザインや快適性を重視して考えてみます。 ご予算にもよりますが、長く使うことを考えれば、その間仕切り収納(TVボード)をオーダーして自分オリジナルの家具をつくることもオススメ致します。 「置き形」仕様でデザインすることで、レイアウト変更やお引越しにも対応できます。

写真はリビング側をTVボード、反対側(書斎として利用)を本棚としてデザインした両面使いの間仕切り収納の事例です。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真