木村 和夫(鍼灸師)- コラム「病気はうつるのか?」 - 専門家プロファイル

木村 和夫
お手伝いできることはありますか?

木村 和夫

キムラ カズオ
( 東京都 / 鍼灸師 )
有限会社 木村爽健 代表
Q&A回答への評価:
4.2/11件
サービス:0件
Q&A:21件
コラム:1,069件
写真:0件
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

病気はうつるのか?

- good

2014-10-14 13:39
「風邪を引いたら、誰かにうつせば治る。」
こんなうわさ、聞いたことありませんか?

子供が風邪を引いて、お父さんに風邪がうつったら
子供は急に治ってしまった。

そんな嘘みたいな話がちょくちょくあります。

この現象、邪気の観点から見ると、
よくあることです。

気功の邪気というのは、
マイナスのエネルギーです。

単純にいうと、心や体が疲れる原因です。

例えば、友達から電話で何か相談をされたとします。
「彼氏と喧嘩した。」
とかね。

で、優しいあなたは話を聞いてあげます。

すると、30分も話すと、友達の声は元気になり
「楽になった。ありがとう。」
といって電話を切ります。

そして、あなたはドッと疲れがでてきます。

これは、友達がもっていた邪気をあなたがもらった状態です。

見えないけれど、距離は離れているけど
電話でつながっているあなたに飛んできた邪気です。

カウンセラーの人が心や体を壊すのは、
こういった人が抱える悩み、言い換えると強い邪気を
だす手伝いをするからです。

相手がもっている邪気を外に開放する
そうすると、部屋に邪気が充満します。
その部屋にいるカウンセラーは邪気をもらいます。

毎日、何人も相手すれば、相当もらいます。

触れずに話すだけでももらいます。

では、お医者さんはどうか?

めちゃくちゃもらいます。

特にガンなど重い病気を専門に扱う医者は
毎日ガンの人に会うので、ガンの人が持つ邪気を
どんどんもらいます。

ですから、ガン専門医は
患者さんと同じガンになりやすくなります。

精神科医は、精神病になりやすくなります。

このように、邪気をもらうという行為が繰り返され
後になって、病気という形で現れます。

ですから、もらった邪気を抜く作業が
必要になります。

邪気を抜くうえで有効なのは、
・エネルギーを補給すること
・邪気を抜くこと
です。

エネルギーはどこから来るかといえば、
食べ物や飲み物
といった飲食で補給します。

でも、何を食べてもいいかというとそうではない。

自然のエネルギーが含まれているものじゃないと
エネルギー補給にならない。

コンビニ弁当やファーストフードといった
合成物質で死んだ食べ物を食べても
エネルギーは補給されず、むしろ
邪気を体内に取り込むことになります。

そうなると、体は悪化する一方で回復はしません。

忙しい勤務医の方は、コンビニで昼食を済ませる人も
多いと思いますが、そんなことしていたら
体は回復せず、寿命も短くなります。

実際、一般人の平均寿命よりも、医師の平均寿命は
10年ほど短くなっています。

でも、この話を読んで
「治療をする人は大変なんだ」
思っているあなた。

職種にかかわらず、邪気をもらう原因は
そこらじゅうにあります。

その話はまた今度。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム