田中 宏明(ピラティスインストラクター)- コラム「運動指導者として遺したいこと。」 - 専門家プロファイル

田中 宏明
安心感・優しさの中の厳しさ・結果を与えるトレーナーです!

田中 宏明

タナカ ヒロアキ
( 北海道 / ピラティスインストラクター )
美ボディメイクスペシャリスト 
Q&A回答への評価:
4.8/4件
サービス:0件
Q&A:7件
コラム:1,100件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
011-215-0071
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

運動指導者として遺したいこと。

- good

2017-05-02 23:00

こんばんは。

札幌中央区にあるパーソナルトレーニング・ピラティススタジオ

RefineBody代表の田中です。

 

土曜日は札幌で飲み会。

 

東京からスペシャルな

お客様が来札。

 

日曜日は7時半のJRで旭川へ。

寝坊するわけにいかず、

久しぶりの3時間睡眠(笑)

 

乗ったJRは、

終点が稚内なので、

熟睡してしまうと、

「ここはどこ?わかんない!(稚内)」となるので‥

 

というオヤジギャクは置いときます。。笑

 

BESJマットピラティス指導者養成コース旭川4期生の

2日目が無事に終了致しました。

 

 

今回は、

1期生&3期生からお二人ずつ、

再受講をしに来て下さいました。

 

お一人はピラティスに出会ってから

お子さんを、お二人もご出産され、

産後一年が経過。

お一人は、現在妊娠中。

 

まさに、マタニティピラティス真っ最中♪

 

実体験の声を聞くと、

やっぱりピラティスは、

女性にとてもオススメですね^ ^

 

お伝えすることが出来て、

そして、それを実践して下さって

本当に良かったな〜と思います。

 

さて、今回のカリキュラムは、

 

PrePilatesのがっつり復習から

指導スキル

そして、Fundamentalへ突入しました。

 

運動を教えるものとして重要なのは、

自分の体の課題に自ら気づき、

その課題を解決するために

自己努力すること。

 

ようは自主トレですね。

 

お客様には、

家で◯◯しましょう〜と指導するのに、

自分の体型や行動を管理出来ていない‥

自分では出来ない‥

 

そのような指導者にはなりたくありません。

 

私の腰痛はどうしたら良くなりますか?

これは肩こりに効果的ですか?

足首が硬いのですが、どうしたら良いでしょうか?

 

もし、このような質問を運動を指導する人から

聞かれることがあったら、僕は一言。

 

自分で考えましょう。

 

冷たいと思う人もいるかもしれませんが、

それが愛のある厳しさだと思う人もいるでしょう。

 

手取り足取り答えて教えて、

 

わからないことは聞けば良い、

田中先生に聞いてみよう‥

田中先生が教えてくれる‥

 

そのような運動指導者を増やしたくありません。

 

答えをすぐに教えるということは、

その人が考え、成長する機会を奪うということ。

少し考えればわかるのに、

または、自分の中に答えを持っているのに、

 

そっと背中を押して欲しいとき、

自分の答えがあっているかどうか不安で

それを確かめるために質問するときだってあります。

 

そんな時は、背中を押してあげますし、

あなたの信じる道を進んで大丈夫と、

承認することもあります。

 

そして、

本当に困っている時は、しっかりサポートします。

 

養成業や講師業を長くさせて頂いていると、

先生と呼ばれたり、師匠、田中信者、田中チルドレンと

色々な表現をして下さることもあります。

 

自分のオリジナリティに染めたい気持ちは一切なく、

(自分のオリジナリティを伝えている訳ではないので

そもそも論になってしまうのですが‥)

高度専門職として持っていて当たり前の知識を、

多くの運動指導者に持っていて欲しいから‥

 

自分で考え、行動出来る、

自律、自立が出来る人を増やしたいだけです。

 

大根という食材があれば、

色々な料理を創ることが出来る

プロフェッショナルな料理人のように、

 

ショルダーブリッジを、

 

・猫背の人に

・反り腰の人に

・お尻を引き締めたい人に

・外反拇趾の人に

・ランナー膝の人に

・肩こりの人に

・足底筋膜炎の人に

 

効果的に指導するためには?

 

目の前の方に、合わせた効果的な

運動指導が出来るようになるためには、

コピーではなく、原理原則に沿って

 

自分で考え、自分で試し、

頭でも体でも理解することが大切ですね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム