すはら ひろこ(インテリアデザイナー)- Q&A回答「お察しいたします。」 - 専門家プロファイル

すはら ひろこ
【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

すはら ひろこ

スハラ ヒロコ
( 東京都 / インテリアデザイナー )
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
Q&A回答への評価:
4.6/17件
サービス:1件
Q&A:39件
コラム:985件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

清潔レベルの合わない同居人。ゴキブリ駆除は不可能?

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2009/08/25 17:29

主人の母と同居しています。(義父は既に他界しています)
一応1階(義母)と2階(私達)で生活空間は区切っていますが玄関やお風呂は一緒です。
2階にもキッチンがありますが、メインは1階で夕食と休日の昼食を一緒にとっています。
この義母との清潔のレベルが一致しなくて困っています。

義母は猫を飼っているのですがキャットフードを
袋ごと廊下に置いていて、常にキャットフードが散乱しています。

台所の流しにはゴミを何でも捨ててしまって
排水口バスケットはゴミが溜まって水が流れなくなるまで放置
スーパーの袋をシンクの中に置きこの袋がいっぱいになるまで放置
真夏も同様なのでハエは飛び交うし、台所は腐った生ゴミの臭いでいっぱい。
こんな状態で平気な人です。

結婚当初こそ遠慮していましたが、今は台所は毎日掃除をして
義母も生ゴミはこまめに捨ててくれるようになりましたが
猫のエサやトイレは変わりませんし、掃除も全くしません。

カーペットやコタツ布団は季節が変わるまでクリーニングに出しません。
子ども(2歳)がお皿をひっくり返したり、嘔吐したりしても
タオルで固形物を取り除いて終わりです。
お茶とかなら拭きもしません。
(嘔吐の際は流石に交換してもらいましたが)

いくら私ががんばってもその後からどんどん義母が汚すのできりがありません。
かといって今更義母の性格が変わるとも思えません。
夫もある程度は義母に意見してくれますが、根本の性格を変えろと言うのは
流石に言いづらいみたいです。
やっぱり諦めるしかないのでしょうか。。。

カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。。。

晶さん ( 愛知県 / 女性 / 31歳 )

すはら ひろこ 専門家

すはら ひろこ
インテリアデザイナー

- good

お察しいたします。

2009/08/26 09:33
( 4 .0)

はじめまして、晶さん。すはらひろこです。

どうやら住まいの間取りの問題ではないようですね。
私も義母と同居経験がありますので、生活感覚の違う者が集まって暮らす難しさをお察しします。
そんな私の経験と年の功ということで、おせっかいながらお応えいたします。

お義母様は、以前から今のような暮らし方をされていたのでしょうか?
お義父様が亡くなられてからとか、何かきっかけがあったとか心当たりはありますか?
もしもそうなのでしたら、お気持ちのケアから入るほうが良いかもしれませんね。

あるいは、もともと今のような暮らしぶりなのでしょうか?
そこはご主人様がご存知のことと思います。
もしこれまでずっとそうだとしたら、こうして欲しいという事柄をひとつひとつお伝えするしかありませんね。
既にこれまでもそうなさって、そのおかげでお義母様も努力なさっているようですし。
そして、そのためには晶さんが何を手伝ったら良いのかも、一緒に考えてあげては如何でしょう。
晶さんはキチントきれいになさりたいのだと思いますが、
そのレベルを下げて目をつぶるほうが良い場面もあることと思います。
どこかで折り合いをつけないと、晶さん自身が辛い思いをすることになりますね。

小さなお子さんがいらっしゃるので、お義母様にとってのお孫さんの健康のためにも、
掃除の行き届いた住まいにしましょう!と、やんわり繰り返して言い続けましょう。
ご主人様にご兄弟がいらっしゃるなら、その方たちからの助言もしていただけると良いですね。

ひとつ屋根の下に暮らすには、ご主人様にもどんどん協力してもらいましょう。
お義母様のお部屋のことは、ご主人様にお世話をしてもらうのも良いと思いますよ。
子育てに忙しい晶さんには、助かりますよね。
お二人で力を合わせていって欲しいと願っています。

評価・お礼

晶 さん

早速ご回答頂いたにもかかわらずお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
夫にも聞いてみたのですが、どうやら義祖母が健在の頃から(義祖母も同様に)
今のような調子だったみたいです。

私もそんなに多くを要求しているつもりはなくて
汚れた物や食べ物を放置しない程度でいいのですが
それさえも面倒みたいなのです。。。
でも子どもの為にも少しずつ伝えていきたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真