福味 健治(建築家)- Q&A回答「私なら^^」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

擁壁階段の門扉の設置位置について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/10/29 09:22

擁壁階段の何処に門扉を設置すれば良いか悩んでいます。現在、敷地は前面道路から約4mの高さのところにあり、アクセスは道路と平行に擁壁階段を17段上り、踊り場(1mx1m)を90度右に曲がって更に8段階段を登ったところに玄関扉前ポーチ(幅1mx奥行3m)があります。尚、擁壁階段登り口手前には1mx1m程度のスペースがあります。この状況において、登り口手前、階段途中の踊り場、玄関扉前ポーチの3ヶ所の内、来訪者のこと、新聞・宅配便等のこと、防犯のこと等を考えて、どこに設置するのが一番良いでしょうか?

海猿さん

私なら^^

2008/10/29 13:12

大阪で設計事務所をしています。

建築・住宅設計と云うより、住まう方のポリシーが問われるご相談ですね^^
どの位置にしても安全である事は第一ですが、私であれば一番上に配置します。

門扉の位置でインターホンや郵便受けの位置が決まりますよね。
どこまで家族以外の人間を宅地内に入れるかと云う事ですが、門扉から外は
敷地外と考えます。。
新聞屋さんにしても郵便屋さんにしても階段を上るのは一日一度又は二度までの話しです。
お住まいの方はその都度、郵便物・新聞を取りに行かねばならないのです。
どこが一番合理的な配置かは、数学的に考えても一番上が合理的と結論が出ている話しです。
防犯対策は、門扉の位置で考えるのではなく他の方法を考えます。

ただ、その後の考え方(毎日新聞屋さんに上がってもらうのは申し訳ない等々)で
住まう人の人柄が表れると思います。
また上がりきった処から見える窓から、プライバシーが侵害されないかとか建物の
配置も検討要因となるでしょうね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真