大間 武(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「具体的な目標を定め、投資の勉強も行いましょう。」 - 専門家プロファイル

大間 武
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

大間 武

オオマ タケシ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/130件
サービス:0件
Q&A:376件
コラム:434件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

将来に備えたいけど

マネー お金と資産の運用 2007/11/27 21:00

年金など将来的に不安があるので、資産運用を始めたいと考えています。
共働きで世帯収入は800万ほどあり、子供はいません。
住宅ローン等の負債はなく、500万ほど余裕資金があります。
投資の勉強は特にしたことがないので、
何から初めていいか分からない状態です。
アドバイスをお願い致します。

keijiさん ( 東京都 / 男性 / 31歳 )

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

具体的な目標を定め、投資の勉強も行いましょう。

2007/11/28 03:34

keijiさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間武です。

ご質問の件ですが、
 大きく2つ準備をしていただきたいです。

 一つ目は
  ☆いつまでに・いくら必要と考えているのか?
  ☆どういった生活を送りたいと考えているのか?
  などの生活の長期プランを考えていただきたいのです。

具体的時期・目標を決めていただくと
プラン実行・進行状態が見えて各種対策も立てやすいです。

 二つ目は
  ☆投資商品についてその特徴や仕組みを勉強しましょう。 

勉強の方法は金融機関等のセミナーに参加することや
時間短縮を図りたい場合にはFPと顧問契約を結び
ライフプランから運用までまとめて相談・実行フォローをしていただきながら
その過程の中で金融商品についてFPと一緒に学ぶなど
いろいろあります。

ぜひこの2つの事を同時に始めてください。

投資を行う場合には
金融商品についてその仕組みも含め理解を深めていただき
くれぐれも一度に多額の投資は控えてください。
時間も分散しながら投資をじっくり行ってください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム