大間 武(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「収入は一年間に受け取った金額の合計になります。」 - 専門家プロファイル

大間 武
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

大間 武

オオマ タケシ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/130件
サービス:0件
Q&A:376件
コラム:440件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

年末調整ってなんですか?

マネー 税金 2007/11/10 00:51

はじめまして、私は大学に通いながらアルバイトで月5万円程度の収入があります。
親の勤め先で19年度の年末調整を行うようなのですが、年度の区切り方がわからなくて困っています。

私のバイト先は16〜翌15日を一ヶ月として捉えていて、その月の25日に給与明細が発行されます。
でも、一般的に1〜31日を一ヶ月と捉えるので、ズレができると思うのです。
12月16〜1月15日分はは19年度としてとらえ、申告しなければいけませんか?それとも来年度の所得として考えればいいですか?

ライムさん

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

1 good

収入は一年間に受け取った金額の合計になります。

2007/11/10 01:22
( 5 .0)

ライムさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間武です。

さて、ご質問の件についてですが

所得税を計算する上での年度の区切りですが

簡単に説明すると、
 1月1日から12月31日の間に受け取った給与の合計が一年間の収入です。
 つまり受取基準です。

ライムさんの気がかりな
12月16日〜1月15日は
給与の支給が1月となりますので
来年の所得ということになります。

年末調整とは
 一年間の収入が確定した時点で
 正しい所得税額を計算し

毎月給与から概算で源泉徴収されていた金額の合計
(1月〜12月の合計)と比較して

 源泉徴収額が多い場合には多い分を返還し
 源泉徴収額が少なかった場合には
 その不足分を追加で徴収するのが年末調整です。

言葉の通り「年末」に「調整」するのです。

評価・お礼

ライム さん

大間様

迅速でわかりやすいご回答をありがとうございました。
初めて耳にする手続きだったので不安だったのがスッキリしました。
またわからない事があったときは相談させていただきたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム