大間 武(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「自分の棚卸をしてみましょう。」 - 専門家プロファイル

大間 武
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

大間 武

オオマ タケシ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/130件
サービス:0件
Q&A:376件
コラム:434件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

将来の不安。雇用形態は?

マネー 家計・ライフプラン 2007/09/28 14:48

夫は会社員で46歳。私は31歳の専業主婦です。
子どもは小2、幼稚園年長です。

夫の定年まであと14年。
月収は手取りで30万を超えていますが、それも残業がなければ25万円ほどです。
今のところ年間100万円ほどは貯蓄できそうです。
しかし子どもはこれからお金がかかるところです。
きっと余裕もなくなるかと思います。

車や家のローンはなく、マンションなので管理費等はかかっています。退職金もわずかしか出ないようです。
子どもの大学入学時の教育資金のめどは付いていますが、老後資金までためられるか不安です。
私は今すぐにでも働きたいのですが、正社員か、派遣か、パートかと悩んでいます。
子どもが小さいので、勤務時間も限られてきます。
私が家事、育児を背負っての就職はやはり厳しいのです。しかし、将来のお金のことを考えると今すぐにでも就職したいです。

お聞きしたいのは
1、すぐにでも就職して安定した収入を得るべきか。
2、夫の退職後から年金が出るまでの5年間に必要な目標貯蓄はいくらか。

よろしくお願いいたします。

ありありっちさん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

自分の棚卸をしてみましょう。

2007/09/29 08:54

ありありっちさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間です。

ご質問の件ですが
働き方についてお答えします。

 ☆ありありっちさんが今まで経験のある仕事・職種
 ☆ありありっちさんが今後経験してみたい仕事・職種

など、仕事の内容の棚卸を行っていただき、
次のステップとして
働き方(社員・派遣・パート)の検討を行ってみてください。

ありありっちさんの仕事・経験を効率よく・高く買ってくれる働き方を行いましょう。

働きたいタイミングと仕事があるタイミングは
ぴったり合うとは限りません。

また、派遣会社に登録する場合には
登録シートへの記入やスキルチェック等で2時間くらい
必要ですので、早めに登録をしておくことをオススメします。

派遣会社も会社によって得意な業種・職種があるので
複数の派遣会社への登録も良いと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム