
荒川 雄一
アラカワ ユウイチ差し押さえ
マネー 保険設計・保険見直し 2009/10/04 19:02こんにちは、ご質問をさせて下さい。法人の口座へ1億円の死亡保険金が入ってきて、その銀行に借入金が1億円あった時には、銀行は引出しに応じてくれるのでしょうか?それとも、返済や返済計画などで話し合いをしないと、引出しに応じてくれないのでしょうか?
後藤と申しますさん ( 福岡県 / 男性 / 34歳 )
今後の「銀行との関係」を念頭に決めるべきでしょう!
- ( 5 .0)
はじめまして“後藤さん”、国際フィナンシャルコンサルタントの荒川 雄一です。
さて、ご質問の件ですが、借入金の「返済が滞っている」などの問題がなければ、通常は自由に引き出しができるはずです。
ただ、銀行との関係で、「借り入れを継続する」または、「今後追加融資を申し込む」ような場合は、銀行から「置いておいてください」という申し出がある可能性もあります。
今は、昔のように露骨に、借り入れ条件として「定期預金の設定」などを求めてくることは少なくなっていると思いますが、あくまで借り手である後藤さんとの関係で、銀行の「要求」は変わってきます。
とはいっても、「質権設定」などされていなければ、預金を下ろすことに制限を加えることは原則できないため、引き出すことは可能です。
最終的には、銀行と今後どのようなお付き合いをしていきたいかで、「全額下ろすのか」、「一部を定期預金とするのか」、「一部を返済に回すのか」などを決めたほうようでしょう。
ご参考まで!
評価・お礼

後藤と申します さん
凄くわかりやすく、そして、詳しくお話をいただきまして、本当に有難うございました。
助かりました。