
荒川 雄一
アラカワ ユウイチ教えてください。
マネー 投資相談 2008/12/13 10:42以前にも、ここに質問して丁寧にアドバイスをして頂きました。ありがとうございます。
少し時間に余裕ができたので、資産運用をするために、実際に動いてみようと思っています。
私みたいな素人が、資産運用を始めるときに相談に行くとしたら、どこがいいですか?最寄りの金融機関(郵貯銀行・都市銀行など)で、いいんですか?それとも、證券会社とかの方がいいんですか?
全くの素人の、恥ずかしい質問ですみません・・・。
ホークさん ( 福岡県 / 男性 / 38歳 )
まずは、資産運用の方針をきちんと決めましょう!
こんにちは!“ホーク”さん
国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。
さて、ご質問の件ですが、ご自身の投資の「方針や考え方」が決まっていらっしゃらないうちは、
金融機関に行くことはお勧めしません。
金融機関の仕事のひとつとして、金融商品の販売があるため、各金融機関のお勧めの金融商品を勧められるだけだからです。
従って、まずは資産運用についての基礎的な知識をつけられるとともに、金融商品の販売ではなく、プランニングを主業務としているファイナンシャルプランナーや投資アドバイザーに相談されるのが良いと思います。
資産運用については、様々な書籍や勉強会などもあります。
もし、資産運用や投資の考え方などをご理解されたいのであれば、こちらの書籍も参考としていただければと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107468/
アドバイザーについては、様々なビジネス形態をとっておりますので、まずは、HPなどで検索し、メール問い合わせを受け付けているところに質問されてみてはいかがでしょうか。
最終的には、有料でもきちんとプランニングをしてもらい、プランをもとに、各金融機関などを通じて、金融商品を購入されるのが宜しいかと思います。
ご参考としてください。