
荒川 雄一
アラカワ ユウイチなぜ円高なのですか?
マネー 投資相談 2008/12/03 17:20世界通貨安の状況の中で、なぜ円だけが値上がりしているのか教えてください。
ツネさん ( 京都府 / 男性 / 45歳 )
他の通貨との比較で、「円」が買われています!
はじめまして!“ツネ”さん。
国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。
さて、ここにきて急激な「円高」となっていますが、最大の理由は、主要通貨の中で「円」が一番“安全性が高い”と市場が評価しているからだと思います。
サブプライム問題に端を発した世界的な金融不安の中、基軸通貨「米ドル」も、今まで買われすぎていた「ユーロ」も、そして好景気が続いていた英国「ポンド」も、一気に売られています。
景気が上昇基調にあった国々の通貨は、金利水準も高かったため、「円」で資金調達を行って、金利の高い通貨で運用を行ういわゆる「円キャリートレード」の対象ともなっていました。
しかしながら、ここにきて、欧米の金融機関、そして国自体の景気減速により、金利が引き下げられたことから、一気に金利差がなくなり、比較的サブプライム問題の影響が少ないと思われている「円」に資金が逃避しているのが現状です。
本来、為替は、その国の物価水準や経済成長を見込んで変化するものですが、最近は、大量な投資マネーの動きによって、円高や円安になる傾向があるといえます。
ただ、日本の国が、今後高い経済成長が望めるわけではないため、いずれ金融マーケットが落ち着いた時点で、「円」売りがまた起こることとなるでしょう。
資産運用の視点から言えば、この「円」が強い時期に、資産の一部を外貨にて運用をすることを考えても良いと思います。
もし、通貨分散による「海外分散投資」についてご興味があるようでしたら、こちらの書籍をご参考としてみてください。
http://www.amazon.co.jp/dp/4408107468/
今は、日本人にとって、「円」が高い(通貨が強い)ことを武器にすべき時といえます。