
荒川 雄一
アラカワ ユウイチ土地活用(ファミリーレストラン等)
マネー 投資相談 2008/12/01 17:20実家の余った土地をファミリーレストラン2店舗と
老人用アパート(病院と提携)に貸して
家賃収入を得る予定です。
(亡くなった父の相続税などの支払いが滞っており、収入が必要な為)
母がそれらの手続き等をやっているのですが、全くの素人です。
収入によっては、会社としてやるということになるそうで、
そうなった場合にはどのような方に頼ればよいのでしょうか?
税理士さんになるのでしょうか?
簡単な事務仕事であれば、私が手伝えるのですが、
私も経理などの知識は全くないので、どうしたらよいのか困っています。
ayacoさん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )
不動産実務に詳しいFPに相談されるのが良いでしょう。
こんにちは!“ayaco”さん。
国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。
さて、ご質問の件ですが、問題点を整理する必要がありそうです。
1.ファミリーレストランや老人用アパートの契約内容などをどうするか?
2.法人と個人のどちらで行うのが得策か?
3.税金の支払いや将来の相続対策をどうするか?
などです。
実務的に、最も重要なのは、不動産の契約形態や条件などをどうするかだと思います。
収入の見通しが立ってから、法人の設立や税金の支払い方法などは検討できます。
従って、不動産に詳しく、税務をある程度理解をしているFPにご相談されるのが一番良いと思います。
税理士さんにご相談される場合も、不動産の実務に詳しい方が良いでしょう。
弊社でも、ご相談を受け付けておりますので、宜しければご活用ください。
http://realestate.links-group.co.jp/inq.html