言葉では言えない心地良さを感じる勉強会♪ - コラム - 専門家プロファイル

池本 真人
Div Design Webサイトの一級建築士
東京都
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

言葉では言えない心地良さを感じる勉強会♪

- good

徒然日記

11月4日に開催された心の勉強会では、生きていく上での根本となるお話しをお伝えさせて頂きました。


私も松井さんから、その根本となる道理を学び悩みが無くなりました。


知識では無く実践して腑に落としていきたいものですね。




気功の方は遠隔の基礎とプラーナヤーマの第二段階まで行いました。


次回も続きと、その他何かを行っていきます。


初めての人はフォローしますのでご安心下さいね♪




次回の心の勉強会は、12月2日(日)です!


心の勉強会詳細&申込みフォームはこちらから




前回の勉強会に参加された方の感想の一部を紹介します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やっぱり来ると違いますね。

言葉では言えない心地良さを感じました。

呼吸法で詰まっていた鼻が通って、視界も明るくなって、いろんなところがクリアになった感じです。

心の勉強も今の自分がクリアすべき事とリンクされた内容でウルウルきました。

(しおんさん 53歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前回参加した時に、仕事の悩みの出口が見えたのですが、私の未熟さから、なかなか感情が抜けきれずにいましあt。

今日また、まーくさんのお話しを伺い、胸のつかえが1つ取れた気がしました。

現実のみを見つめるの…むずかしいです。

気功も新しい技に出会い、また楽しみが増えました。

毎回ありがとうございます。

(りっちゃん 人生半ばの青春期です)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先月の勉強会に出られなかったので、先月から今月頭はイライラしたり落ち込んだりと不安定になることが多くて疲れました。

8月から2回参加しただけですが、勉強会に参加するとしないとでは気持ちの安定度合いが違います。

(Sさん 35歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日は基本・根本を分かりやすく伝えて頂いたような気がします。

まーくさんがお話し下さっているのですが、松井先生の思いも乗っていた気がします。

松井先生が幸せを願って下さっているのが伝わり、涙が出そうでした。

日常に戻ると左右されてしまう自分がいますが、月一回の勉強会で”ありのまま”の大切さを思い出すことが出来ます。

ありがとうございます。

また来月もよろしくお願い致します。

(吉川さん)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日は今までの「まとめ」のような感じで初心に戻ることが出来ました。

たぶん、とてもシンプルな事が、やはりシンプルに組み合わさっているのが世の中なのでしょう。

それを難しくわかりずらいものにしているのは自分自身なのですね。

一年間教わってきたことがもう少しで繋がる感じはするのですが、あせることでもないでしょうし…。

仏教の勉強も気の鍛錬もじっくり続けてゆこうと思います。

次回も宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

(Jさん 44歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本日もありがとうございます。

「怒ったり、小さなことでつまづいて、人生のスタートラインにも立っていない。」という言葉に雷が落ちました。

このお言葉お聞きして良かったです。

自分がまだスタートラインにも立っていないんじゃないかと、愕然としました。

日々精進していこうと思います。

プラーナヤーマ、15日間できるようにします。

(あやこさん 36歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


数か月ぶりの参加で、上級として申し込むことに不安もあったのですが、楽しく学ぶことができました。

言葉自体は理解できても、もしかすると内容自体は半分も理解できていないかもしれませんが、今回も何度も頷きながら話しを伺いました。

心の勉強会に参加して、内容が理解できているかは微妙ですが、何よりも自分自身生きることがとてもラクになったことで、きっと何かを得られているんだと思っています。

今回もありがとうございました。

また次回もよろしくお願いします。

(mahmin*さん 37歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


春頃から勉強会に参加し始めた頃、職場の同僚の迷惑行為や感情任せの言動に悩まされていて、勉強会での教え(こだわらない、良い悪いは本当はないなど)とは違うとは思いつつ、会社の上の人達に訴えかける方向で解決を試み、結局、その方は近く退社することになった、という経緯がありました。

また、その人へのわだかまりも残ってしまっているというのも正直なところです。

そのようなことがあったので、今日の仏教のお話しは、いろいろな考えをめぐらすきっかけになりそうです。

整体や気の講座には参加したことはなく、今後の方向はまだわかりませんが(現在、会社員です)、心の勉強会は参加していきたいです。

(TTさん 48歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本日も大変ありがとうございました。

仏教のお話しは全てのことにおいての根本のお話で、何度聴いてもふむふむと、心にずっしり落ち着く感じです。

実践のプラーナヤーマ、額のチャクラを開く。

ほんわかして、夢の中でした・・・。

きもちよかったなぁ。

来月も楽しみです!

(みぽりん 32歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


剣の達人、身近にもいます。

うまく対応できる自分に成長していけたらいいナーと。

物事考え方次第ですね。

最近、以前から比べると悩まなくなったのが有り難いです。

自分自身エゴをすてられるように鍛錬していきたいと思います。

ありがとうございました。

(石井さん)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


執着をすてて幸せにー。

とても大切なお話しをありがとうございました。

気の練習時には、「感謝の気持ち」で一杯になりました。

今日は、この時間を頂けた事に感謝致します。

ありがとうございましたー。

(nagomiさん 39歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日はスタート地点にも立っていないことに気付いた気がします。

フライングというか、レースに呼ばれていないために勝手に参加している感じです。

これから学ぶことや成長すべきことがたくさんあるようでとても楽しみです!!

気功の時は、今日はどれをやっても変な感覚でした。

寝ているような感じで、変なイメージがわいていましあt。

ただ眠かったのかもしれません・・・。(昨日はたくさん寝たのですが)

今日も本当にありがとうございました!!

(Sさん 33歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日も参加させてもらい、ありがとうございました。

今の自分の悩みは、自分が思う常識にとらわれているのかなと思いました。

すごく感じ、思うことが多いように思いました。

常識は心に悪いですね。

(藤田さん 24歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まーくさんのお話しは、松井先生のお話しをそのまま伝えようとされながら、自分が何にどう心動かされたのか素直に語っていらしてよかったです。

さわやかな気分になりました。

(匿名希望さん)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


チャクラへの気の集中では、色のついた光を見ましたが、状況により色も変わり、又、とても言葉にはいいつくしがたく体感を得ました。

とても楽しい気功体験ができました。

(匿名希望さん)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


心が軽くなったようです。

少しずつ楽に生きていける感じがします。

呼吸の大事さが実感できましたので練習します。

(ひろこさん)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まーくさんの話しを聞いていて、なんとなくですがぼんやりわかってきたような気がします。

わかったりわからないを繰り返していますが、少しずつ理解していきたいです。

気功はおもしろくなってきました。

(小林さん 45歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回は風邪で微熱があったのですが勉強会が終わる頃にはだいぶ回復してきました。

気功を始めると暖かいを通り越してチリチリと熱くなりました。

(asoさん 38歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


体が軽くなりました。

良い気の中で心が落ち着きました。

(ダッチさん 54歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


少し氣を扱えるようになった気がします。

(MHさん 41歳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ささいなことでイライラしてるのは入り口にも立ってない、ありんこだという話がありましたが、自分にウソをつかず良心か分からないが役割に徹するなら怒った方がよいという状況もある。

人のために強い意志で怒るのと、自分がただかっとなって怒ってるのとの違いがあまりわからないのですが、どちらも怒りだからやはりよくないのでしょうか?

(匿名希望さん)


※上記の方の回答は以下の記事で回答させて頂きました。

叱ることと怒ることの違い


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回、急遽内容を変更したにも関わらず多くの方にお集まり頂いて感謝しております。


来月も午前中は無料での人生相談タイムとさせて頂きます。


勉強会の参加者限定とはなりますが、何かご相談やお悩みがある方はお気軽にお伝え下さいね♪


次回から新しく般若心経に入っていきます!




12月2日(日)の勉強会予定

<心の勉強会の内容>

仏教編:般若心経

気功編:
●初級…遠隔施術の実践の基礎2
●上級…プラーナヤーマの呼吸法3

※途中参加の方にはサポートして説明致します。
※松井先生がお休みの間、見方革命家まーくと運命好転セラピストあっちゃんの2名が代わりに行います。


■日時:12月2日(日)
特別編13:30~16:00(開場13:15~)

※時間があれば最後に質問タイムも取ります。


■場所:麹町高善ビル2階
千代田区麹町4-8-23

【最寄駅】
有楽町線麹町駅A4出口徒歩1分
JR中央線、丸ノ内線四ツ谷駅、半蔵門線半蔵門駅も利用可能です。

<会場地図>
http://bit.ly/JAyX4s


■定員:40名


■参加費:5,000円(当日払い)


■申込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/onEpV85YNh8VlWjG/


このコラムに類似したコラム

わかった「つもり」になっていたことが腑に落ちる! 池本 真人 - Webプロデューサー(2012/12/06 10:47)

良心とは何かについてお伝えします。 池本 真人 - Webプロデューサー(2012/11/30 11:28)

この世界に生まれた理由とは? 池本 真人 - Webプロデューサー(2012/11/18 21:51)

心の師が一番最初に教えてくれたこと 池本 真人 - Webプロデューサー(2012/11/16 17:14)

午前の部は「満席」、午後の部は「残席7名」です! 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/12/02 10:31)