「誰かの夢の為に自分の存在がある」という人達が持つ共通点 - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「誰かの夢の為に自分の存在がある」という人達が持つ共通点

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

以下、今朝の私のXポスト(ツイート)を通して簡潔にお伝え致します。(※今回の記事の為に加筆修正しています)

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡




「誰かの夢の為に自分の存在がある」という生き方をしている人達の根本は非常に暗い人が多い。私はそういう人達に聞きたいのは「それがあなたの夢なのですか?」という事。「そういう生き方の何処に自分の中心がありますか?」という事。


結局「自立が出来ていない」という事だから、暗い性格になったり、怒りっぽい性格になったり(※隠れ怒りん坊含む)、意地悪になったり、外面ばかりエエカッコしいしたり、勘違いナルシストになったりという歪んだ性格になって行くのが必然のバランスになる。


自立出来ていない人から放たれる情熱エネルギーは、自立した人の情熱エネルギーには決して及ばない。人が作ったものに乗っかって生きるのは楽だけど、本当の意味のオリジナリティは希薄になるからだ。


この世には「自分が放ったエネルギーに見合うものを得る」という法則がある。


彼が長年孤独に苦しんで来たのは、自分の持つエネルギーを存分に発揮出来ない生き方を強いられ続けた事にあると私は思っている。自分のオリジナリティを持っている彼には、とても辛い時期であっただろうなと私は思う。


彼を取り囲む人達の誰が、そういう彼の苦しみに対して真摯に本気で目を向けてあげただろうかという事を、先日私は改めて思った。何と冷たい世界に長年生きて来たのだろうかと。


反対から言えば「彼だけが自立心を持っていた」という事だと思う。他の人達が感じない深い苦しみを彼だけが味わった理由は、そこにあると私は感じている。







彼は多くの人に愛され囲まれる人気者でありながら、長年自分を「孤独なサテライト」と感じて来た意味が、私には深く理解出来ます。

( ・・) ~ ★彡


以前より本来の自分らしさを自由に表現出来る様になった分、今の彼のエネルギーは大きく輝いています。そして元々自立した魂と実力を持った彼のエネルギーのパワフルさが、他のメンバーを同時に引き上げていると私は思っています。


天才的才能含め、彼は元々そういう立ち位置で在るべき存在だと、私はずっと思っています。

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡





では最後に、私が共感出来た余談のXポストをお届け致します♫

☆_(_☆_)_☆



相棒

https://twitter.com/WWAqidirYTVueGc

日本人は「マナーの良い民族」ではなく

「人の目を気にして 多くの人と違う事が出来ない ただの意気地無しな民族」だと思う。


電車の中で お年寄りが近くにいても 寝たフリをする。

人が倒れていても見てるだけで救急車すら呼ばない。


目立ちたくない。

面倒に巻き込まれたくない。

意気地無し民族。



スターライト⭐️ハムスター提督

https://twitter.com/hamhamsters

日本人の本質は「同調圧力」ですよね。

(表面的な)マナーの良さとしてプラスの面もありますが、


・人目さえなければルールさえ破る

・たとえ良い事でも目立つことはしづらい

・自由な行動・楽しい事も他人に叩かれるから自粛 等々


マイナス面も多く感じますね。





 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ


 

noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand







 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年