本当の知恵者 - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

本当の知恵者

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

以下、Xポスト(ツイート)を通してお伝え致します。(※パープルの文字私のポストです)

( ・・) ~ ★彡 & ☆彡




無知は罪なり

https://twitter.com/UV312GwqDkt0

だいたい世の中ってのは、嘘が多いですからね。別にフェイクニュースの事を言ってるわけではないんですけど。教科書が全て正しかったら、科学の進歩はないわけでね、教科書に書いてある事も、実は間違ってる事が沢山ある。


それを正して、更に前に進んでいくという事だから。基本はやはり、人が言ってる事、あるいは教科書に書いてある事全てを信じない。信じたら、そこで進歩はないということだから。「何故か?」と疑っていくことが重要だと思ってますね。

本庶祐教授「大切にしている考え方」

https://twitter.com/i/status/1704108382008070544



本当の知恵者。





369不動

https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe

国民の 健康など 眼中に無い

厚労省は 1ミリも信用 出来無い

https://twitter.com/i/status/1704120831058862221



全く異議無し!彼の言う通りです。





369不動

https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe

当時の 日本医師会 会長

薬漬け と 言った 女性取材人

怒りを露わにする


医師会と製薬会社のマッチ ポンプ

DS 西洋医学の 真髄が伺える

https://twitter.com/i/status/1704097864576831743



この会長は、自分の地位名誉の為に自分が学んだ西洋医学を妄信しているのか、利権に塗れて魂を売ったかのどちらか。





付箋

https://twitter.com/KDystopia

病院で薬がたくさん出される問題に対する森田医師のコメント。


「減薬は大変重要な問題。しかし医者はなかなか減らしてくれない。なぜかと言うと、医学教育でこういうときに薬を足すなど足す方向ではマニュアルがあっても、減らすマニュアルはほとんどない。」

https://twitter.com/i/status/1704261520878911717



日本人の多くが妄信する現代西洋医学による「薬漬け医療」の実態とカラクリ。根本を辿れば、その殆どが世界的医療ビックビジネスの為に生み出された、病人の根本治療をさせない様な「医療システム」だと分かる。





花幸

https://twitter.com/GyTOGf3RTanlp98

MISIAに聞かせてあげたい

寄付してたからウクライナに

https://twitter.com/i/status/1704084951174693042



今の日本は、無知な人達が本当に増えたと私も思う。





369不動

https://twitter.com/N4er5BANKPkQFQe

必然的 な 計画





日本には無知な人間が増え過ぎた。その結果がこれ。





 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ


 

noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand







 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年