結婚報告はがき - 婚活全般 - 専門家プロファイル

仲人の舘 matchmaker
東京都
しあわせ婚ナビゲーター
0120-70-8000
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
橘 凛保
(マナー講師)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

結婚報告はがき

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般



しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚報告はがきと言っても、あまりピンとくる人はいないかもしれませんが、結婚した二人が周りの人に結婚をお知らせするために送る手紙のことです。
親戚や友人、会社の上司や同僚など、これまでお世話になった人に結婚を報告するだけでなく、末永いお付き合いをお願いする意味も含まれています。
新しい住所や名字をお知らせする良い機会にもなるので、結婚報告はがきはできれば出すようにしましょう。
結婚内祝いを送る際に、お礼状を兼ねて結婚報告はがきを添えるという方法もありです。

そもそも結婚報告はがきは出す必要があるのかと考える人もいるでしょうが、アンケートによると出さない人のほうが圧倒的に多いようです。
だから必ず出さないといけないわけではなく、とくに多くの人を招いて結婚式を挙げた人の場合、省略することもあります。
そう言う意味では、式を挙げなかった人や、式は挙げたけど人数が少なかったという人は、結婚報告はがきを送るのが良いかもしれませんね。

結婚式を挙げた場合でも結婚報告はがきを送るのがオススメなのは、今後のお付き合いのお願いや、結婚式へ来てくれたことへのお礼なども伝えることができるからです。
はがきでそうした想いを伝えることができれば、受けとった人にはきちんとした印象を持ってもらえるでしょう。
また結婚を機に引っ越した場合、新しい住所や連絡先をお知らせするためにもぜひ送っておきたいところです。

 

婚活のプロ“仲人の舘”へのご相談は…エキサイトお悩み相談室or恋ラボで!


 

エキサイトお悩み相談室

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
仲人の舘 matchmaker

あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!

仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!

0120-70-8000
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。