祝う者を愚弄するお祭り「ハロウィン」はお好き? - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

祝う者を愚弄するお祭り「ハロウィン」はお好き?

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

明日はハロウィンですねぇ~。

昨今は、特に渋谷での若者の度を越したどんちゃん騒ぎが、物議を醸している様ですが…。

(◎_◎;)

 

以前にもお伝えした事がありますが、

 

私は「ハロウィン」というものの本物の起源を知る前から、このイベントには何とも言えない違和感と不気味さを感じる一人で、未だに日本の文化とのミスマッチ=ビジネス有りきの作られたブーム感から来る気持ち悪さが拭えない一人です。

(^^;

 

ハロウィン(アメリカが日本に仕組んだビジネス)の不気味さの起源

ちょっと怖いハロウィンの真実

 

楽しい事は大好きな私ですが、このハロウィン祭は私に取っては、何というか"知性"と"清潔感"を感じられないお祭りなので、参加したいと感じた事がないのでございますよね~。

(^^;;

 

そしてこのお祭りの本当の起源を知った時には、「私の直観は、こういう真実から来ていたのか~」と腑に落ち、非常に納得したのでございました。

(・。・;

 

日本では東京ディズニーランドから発信されて広まったと言われるこのハロウィンは、ウォルト・ディズニーの真実というものを知れば、それも納得ですが、

 

ウォルト・ディズニーの隠された秘密 

 

何も知らずに、「収穫祭」とされているこのお祭りを祝い、バカ騒ぎをする者達に対する「隠された愚弄」というものを秘めたこの気持ちの悪いお祭りを好まない私㋱は、

 

今後も「ハロウィン」には全く興味を持つ事はないだろうな~と自分で思います。(笑)

(^^✿

 

 

 

 

 

結構頭の柔軟な私ですが、どんなに可愛さを演出しようと、

人を馬鹿にして愚弄し嘲笑する、愛の無い残酷なものを起源とするお祭りから醸し出される雰囲気は、不快感と不気味さが感じられ、私には生理的にパスなのじゃ!

(> <)

 

 

 

ちなみにクリスマスというお祭りも、実は似たような経緯を持つという事は、以前にも私は何度かお伝えして参りましたが、

 

Christmas ☆ Eve

 

ハロウィンとクリスマスの違う点は、クリスマスを広めた者達は、元に在ったもの(※キリスト=現在のキリスト教が信じる偽キリストではない)を利用し、その中心人物を乗っ取った形=成りすましというスタイルである為、

 

まだ美しさというものが、その起源の根底に残されているという点でしょうか。

( ・・) ~ ☆彡

 

そしてそういう事実に無知であったとしても、クリスマスを「キリスト生誕祭」と疑う事なく信じ切って祝う、従順で敬虔な信者の方達の気持ちの中には、「純粋さ」や「尊敬の心」というものが存在する為に、ハロウィンとは違って美しさを感じられるのだと私は思います。

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡

 

クリスマスがキリストの本当の誕生日でないとしても、祝う人達の気持ちの美しさには変わりはないと私は思っており、故にそういう事実を知っても、又キリストの本当の誕生日をクリスマスとするべきだと思っていても、

 

年末のクリスマスは、私の好きなイベントの一つです~☆彡

(*^^*) ~ ♡

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年