二十四節気「立冬」の七十二候 - 婚活全般 - 専門家プロファイル

橘 凛保
社団法人橘流恕学アカデミー 理事長 講師
東京都
マナー講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)

閲覧数順 2024年04月30日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

二十四節気「立冬」の七十二候

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般
講習

今日は「立冬」です


暦の上では冬です

二十四節気は ほぼ現代の季節に合致するように思います

東京も肌寒くなりました

お日様の暖かさが恋しくなります

10月の晴れは「秋晴れ」と言いますが

この季節の晴れは「小春日和」と言います

木枯らし1号が吹いたらもう本当に寒くなりますね

日の短いのも冬至までこの時期が一番ですから
 

なんとなく物悲しい季節と私は感じてしまいます


さて 気をとりなおして一年の締めくくりに向けて
 

もうひと頑張りいたしましょう



立冬の初候(7日〜11日)つばき開き始める

炉開きにはやはり椿が似合いますね

つばきとは読んでいますが漢字では山茶花です

このころは椿科の山茶花が咲きますね



次候(12日〜16日)地凍り始める


かなり冷え込んできます

朝が辛くなります

七五三も過ぎる頃はコートなしではいられなくなります


末候(17日〜21日)キンセンカ香る

キンセンカとは水仙ことだそうです

我が家の水仙は年明けに咲くのですが・・・

紅葉も次第に落ち葉に変わる頃です

 

風邪などひかないように暖かくして過ごしたいものですね


山梨の紅葉







 

一般社団法人橘流恕学(jyogaku)アカデミー<a href="http://tachibanaryu.net/" target="_blank">http://tachibanaryu.net/</a>


一般社団法人橘流恕学アカデミーでは、マナー研修・茶道・和文化などを通して
「恕」の精神を伝えています
「恕学」とは「自分を受け入れること」「相手を受け入れること」「互いに想いを馳せ合うこと」「相手の身になる」を実践して豊かな人生を送るための学びです
 

橘 凛保(Riho Tachibana)