松井式のイメージは大学院の研究室!? - コラム - 専門家プロファイル

池本 真人
Div Design Webサイトの一級建築士
東京都
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

松井式のイメージは大学院の研究室!?

- good

徒然日記

いつも松井式の講座をやっていて思うのは、こんなに楽しい大人の講座って他にあるのかなぁ…ということです。

つい先日、ようちゃんのサロン紹介の記事を書きましたが…。

【「ザ・本物」だと思った素晴らしいシステム】
http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11944831490.html



ようちゃんが、松井式のイメージをこんな風に話してくれたんです。

「松井式は大人のスクールっぽいイメージです。大学院的な(笑)学生サークルの集まりではなく、雰囲気は研究室の仲間という感じ。受け身でマニュアル通りではなく、先生に頼らず、各々がより良い結果を残していくために、日々、目的に向かってコツコツ進んでいる。それが、苦でなく楽しいと思える人だけが結果を残せる。お互いが時には協力し時には分担し、そして時には皆で弾けて盛り上がる~!また、助け合ったり刺激もしあってどんどん高みを目指している仲間。。。に見えます。初めはここで勉強していこう!と入ってみて、熱心に励んでいる先輩方を見ながら共に活動させて貰い、自分のやっていきたい事をハッキリ見つけていく~って感じですね。再受講無料のシステムは、復習を怠らない為と同時に、卒業生と現役生の交流を図り刺激しあうのに、とっても有効だと思います!



松井式は本当に楽しいんです。

つい先日の水曜日講座では、お子様も大勢いたのですが…。


こんな感じで子供も大人に交じって楽しんだり、大人たちとの接し方を学んでいるのですよね。

気功の鍛錬の時、子供がいても気になるような人はいません。


というよりも、そんな小さなことを気にしないような器が出来てくるようです。

かといって、遊んでいるわけではなく、松井式オリジナルの整体技術もしっかり学びます♪

今日の午前は、風邪の施術、眼の施術、骨盤矯正、喘息施術など、個人の進み具合に合わせて実践の学びを行いました。


午後の気功の時間には、講座では久しぶりの気のイメージを感じ取る実践です。

男性陣2名が、見事全問正解でした♪


気功と整体と心を共に楽しく学んでいくのが松井式です。

しっかりと実践した人は、一生モノの技術を身に付けることが出来ます。

そして、良い仲間達と出会うことも出来ます♪





今、松井式を学んだ受講生さん達が、施術家として、先生として活躍の場を広げていっています。

日本全国に広がったこの波は、まだ広がり続けていきます。

この良い波に乗って、共に人生を楽しみながら、学んだ技術や心根を世の中の役に立てていきませんか?

松井式の勉強会や体験講座も随時受付中です!(^_-)-☆

11月9日(日)、一切の苦を超越する方法とは? 

心の勉強会(探究編)申込みフォーム


11月16日(日)、真理の器「唯心」とは?

心の勉強会(実践編)申込みフォーム 


11月23(日)、26日(水)、宇宙の法則とは?
気功と仏教の入門講座申込みフォーム


<松井式の各種体験講座>


松井式気功美容(小顔)マスター体験講座申込みフォーム 
 

松井式気功美容(脚)マスター体験講座申込みフォーム 


松井式親子気功マスター体験講座申込みフォーム



最後のおまけ♪

私を施術していてくれたむっちゃんが、いつの間にかかけていたオシャレメガネ(笑)


こんなバカばっかりやりながら楽しく本物を学んでいける喜びは他に変えられません♪

いつもいつも、楽しい時間を共有して過ごして下さって本当にありがとうございます!m(_ _)mペコリ