マズローの欲求の階層と似ています。 - コラム - 専門家プロファイル

湯田 佐恵子
結婚相談&婚活コンサルティングのリアルラブ 
東京都
婚活セラピスト、心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

マズローの欲求の階層と似ています。

- good

7月に入ったというのに雨続きですね!

私も、実は出版が決まったことでどれだけ忙しくなるか?と思っていたら、どうも出版社さんのねらいで、効果的な発売時期を考えてくださっており、皆様にご覧いただくのはおそらく来年春になりそうです。
(と、一層ぼんやりしていると春にさえ間に合わない可能性もあり気を付けたいですが。笑)

実際、婚活を始めよう!と思い立つのはなぜか春が圧倒的。
不思議ですよね~。でも、考えてみたら、猫も騒ぎ出すような春の暖かい風が人間にも影響しているってことですよね~。


さて、明日を含めあと2回になってしまいましたエニアグラムワークショップ。

ネコでも犬でも本能的に生きているわけですが、まさに明日は「本能のタイプ」を扱います。
けど考えてみると、動物の性格は人間とどう違うのでしょうね?まあ、その違いを知るには犬や猫の情報を知らなくては、ですかね。(笑)

昔授業で学んだ「マズローの欲求の階層」などを見ると、生理的欲求と安全の欲求が別にあったり、愛と所属の欲求が一緒だったりしていますが、大枠では第4段階までは「本能の3タイプ」と類似しています。


マズローの「欲求の階層」

第1段階: 生理的欲求(physiological needs)
食欲、排泄欲、睡眠の欲求など「生きること(生命の活動)」と直結した欲求


第2段階: 安全・安定の欲求(safety-security needs)
危険や脅威、不安から逃れようとする欲求


第3段階: 所属・愛情欲求/社会的欲求(belongingness-love needs)
集団への帰属や愛情を求める欲求で「愛情と所属の欲求」あるいは「帰属の欲求」ともいわれる


第4段階: 自我・尊厳の欲求(esteem needs)
他人から尊敬されたいとか、人の注目を得たいという欲求で尊厳の欲求ともいわれる。名声や地位を求める出世欲もこの欲求の一つ


第5段階: 自己実現の欲求(self-actualization needs)
各人が自分の世界観や人生観に基づいて自分の信じる目標に向かって自分を高めていこうとする欲求のことで、潜在的な自分の可能性の探求や自己啓発、創造性へのチャレンジなどを含む。


つまり、エニアグラムで言う「本能のタイプ」は、第1と2が「自己保存」、第3が「性的」、第4が「社会的」ということになるかと思います。ちなみに、第5段階の「自己実現欲求」は、それまでの3つの本能欲求が統合されると、スムーズにモチベートされるものではないかと思います。

「本能」っていうと、一見その欲求通りに生きることがすごくいいことのように感じますが、実は、特に私たち人間は、おなかがいっぱいでも食べますよね?それに、愛する人がいても「もっと愛して欲しい」とか思っちゃうし、社会的な地位なども切りがないですが、なんでももっともっと、と欲張りになりがち。

ほんと、「本能(ほんのう)」というより、「煩悩(ぼんのう)」というべきか(笑)

そして、そのついつい過剰の期待に走りがちな自分の癖に気づくことで、いかに自分自身がより楽に自己肯定して生きることができるか。

それが明日のテーマ、というわけです♪たのしいなあ。
皆様、興味ある方はぜひぜひご一緒しませんか?
ただいまとても参加者が少なくて、初めての方でもリラックスできますよ♪

★★★

日時:75日(土)18時~20
場所:恵比寿内集会施設
料金:一般:3000円 会員:2000

お問い合わせ、ご予約はこちら