木村 和夫(鍼灸師)- コラム(22ページ目) - 専門家プロファイル

木村 和夫
お手伝いできることはありますか?

木村 和夫

キムラ カズオ
( 東京都 / 鍼灸師 )
有限会社 木村爽健 代表
Q&A回答への評価:
4.2/11件
サービス:0件
Q&A:21件
コラム:1,069件
写真:0件
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1069件中 211~220件目RSSRSS

電子たばこは脳にダメージを与える恐れあり?

電子たばこは脳にダメージを与える恐れあり? ▶︎「たばこより、電子たばこの方が体に悪い。 電気の邪気が脳に影響して、うつなどの精神疾患や認知症、原因不明の症状が出るリスクが高いです。」 たばこは体に悪いと言われ、どんどんたばこを吸えるスペースは縮小傾向です。 居酒屋や喫茶店で、たばこを吸う姿を見かけることがめっきり減りました。 その代わりに、加熱式たばこや電子たばこを吸う人が増えました。 加熱式たばこは、たばこの葉や加工品を電気で加熱し...(続きを読む)

2023/12/01 06:00

健康診断は本当に役立つの? 厚労省の衝撃的な研究結果!

健康診断は本当に役立つの? 厚労省の衝撃的な研究結果! ▶︎「健康診断で引っかからないから、自分は健康」 あなたは、そんな風に考えていませんか? 実は、 健康診断の基本24項目のうち、18項目については、病気との因果関係が認められない という内容を、厚労省の研究班が明らかにしました。 これは、2010年代のことで、なぜか今は検索しても出てきません。 また、海外では健康診断をする人は少ないです。 海外は自費治療で高いと言うこともありますが、健康診断を...(続きを読む)

2023/11/30 18:00

健康のための運動量は?運動にプラスしてやった方が良い事

健康のための運動量は?運動にプラスしてやった方が良い事 ▶︎「体脂肪率が10%をきると、病気になりやすい」 筋肉ムキムキ、脂肪が少ない体=健康 そんな風に思っていませんか? 実は、体脂肪率が低すぎると、風邪をひきやすいことがわかっています。 また、ボディビルのような筋肉質で体脂肪が5%といった極端に低い人は、寿命が10歳程度低くなると言われています。 私の親戚にもボディビルダーがいましたが、60代で心筋梗塞で亡くなりました。 確かに、現代人は体を...(続きを読む)

2023/11/30 09:19

悪質な商売をする人に起こる因果応報

悪質な商売をする人に起こる因果応報 ▶︎「初回無料、100円といった安さに惹かれて購入すると、継続課金サービスに申込みになるビジネスモデルに注意。 このビジネスモデルを悪用する経営者は、後年必ず病気やトラブルで苦しみます。」 あなたはこんな経験はありませんか? 「ネットで、初回無料や安いサービスを申し込んだら、いつのまにか毎月課金されていた。」 カード引き落としの見慣れない項目を見て、詐欺かと思ったら、自分が申し込んだサービス。...(続きを読む)

2023/11/29 18:00

お金が増えても幸せになれない?◯◯に投資しないリスク

お金が増えても幸せになれない?◯◯に投資しないリスク ▶︎「収入が増えたのに、お金が貯まらない。」 そういう人の話を聞いていると、共通する部分があります。 それは、 ・収入に合わせて、使う額が増える ・健康に投資していない ということです。 お金を稼いだら、その分贅沢する人は、収入に対して使う割合が変わらない、もしくは、使う割合が増えるので、お金はたまりません。 一番怖いのは、一旦贅沢を覚えると、収入が下がっても生活レベルが下げられない人です。 ...(続きを読む)

2023/11/29 06:00

レンタルではなく物を所有した方が良い理由

レンタルではなく物を所有した方が良い理由 ▶︎「物には、使用者の邪気が入ることを知っていますか?」 最近、所有するよりもシェアした方が効率的という考え方が広まっています。 確かに、車といったお金のかかる物を所有するよりも、レンタルして借りた方が経済的です。 保険やメンテナンス費用もかかりません。 最近では、服やバッグなどをレンタルするサービスもあります。 しかし、それは表面的に見て効率的なだけです。 邪気という観点から見ると、なかなか...(続きを読む)

2023/11/28 18:00

右肩の違和感の正体:セミナー参加者の不思議な体験

右肩の違和感の正体:セミナー参加者の不思議な体験 ▶︎「右側は手を背中に回せない、あれ、手が動く!」 セミナー受講者の方が、伝授後に体を動かして驚いていました。 伝授とは、私が気を送り込んで、受講者さんの気功能力を上げる作業のことです。 私は、伝授する時に、その人の体にどんなふうに邪気が溜まっているかを調べます。 MRIみたいに、全身をスキャンします。 今回は、背中に邪気がかなり強く、右肩に繋がっていました。 よくよく調べると、背中にどこから...(続きを読む)

2023/11/28 06:00

ステロイドの落とし穴:医師も知らない体質改善による根本改善法

ステロイドの落とし穴:医師も知らない体質改善による根本改善法 ▶︎「アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状は、体質を改善しないと根本的に治りません。 医師は、ステロイドなどで痒みや辛さを一時的に抑える方法は知っています。 しかし、医師は体質改善の素人なので、アトピー性皮膚炎などを根本的に治せません。 体質改善は、あなたの自然治癒力を高め、免疫力のバランスを整える以外に方法はありません。」 アトピー性皮膚炎で悩んでいる人で、ステロイドを使用している人は多くい...(続きを読む)

2023/11/27 18:00

丹田よりも重要な場所

丹田よりも重要な場所 ▶︎気功では、下腹部にある臍下丹田(せいかたんでん)をエネルギースポットとして重視しています。 私が習った気功では、下丹田(しもたんでん)と呼んでいます。 確かに初期の段階では、下丹田を鍛えて、気を貯めることを重視します。 ただし、これはあくまでも表の東洋医学の話です。 裏の東洋医学では、通過点の一つでしかありません。 では、裏東洋医学では、どこを重視しているのか? それは、下丹田の奥にある、...(続きを読む)

2023/11/27 06:00

体の不調を治すと、子供の成績が上がる理由

体の不調を治すと、子供の成績が上がる理由 ▶︎「勉強ができない理由の一つに、体の不調のせいで考えがまとまらない、考え続けることができないといったことがあります。 その場合は、不調を治してあげると成績が上がりやすくなります。」 あなたは、こんな経験はありませんか? 学校の期末試験直前に風邪をひいて、頭がくらくらしながら勉強したけど、全く頭に入らず、試験は大失敗。 これと同じことが、常に起こっている子どもがいます。 それが、アレルギー症状...(続きを読む)

2023/11/26 18:00

1069件中 211~220件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム