佐々木 保幸(税理士)- Q&A回答「居住用財産の短期譲渡」 - 専門家プロファイル

佐々木 保幸
贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

佐々木 保幸

ササキ ヤスユキ
( 京都府 / 税理士 )
税理士法人 洛 代表
サービス:0件
Q&A:540件
コラム:136件
写真:0件
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

短期譲渡に関して

マネー 税金 2009/10/07 10:04

戸建て住宅を個人で取得して5年以内に売却する場合、短期譲渡に当たると思います。
この場合、利益に対して税金が39%(所得税30%・住民税9%)かかるということですが、特別控除もあると聞きました。
そこで、

・特別控除の内容とそれに該当する条件とは、どういったものでしょうか。

・短期譲渡になる場合の、課税短期譲渡所得金額の算出は
どのような式になるのでしょうか。

・譲渡費用に、活動に使用するという名目で車やパソコンの購入費やネットの接続費等を計上することができるのでしょうか。

ビリオンさん ( 岡山県 / 男性 / 29歳 )

居住用財産の短期譲渡

2009/10/07 22:05

マイホーム(居住用財産)を売ったときは、所有期間の長短に関係なく譲渡所得から最高3,000万円まで控除ができる特例を受けることができます。
*この特例を受けるための適用要件
(1)自分が住んでいる家屋を売るか、家屋とともにその敷地を売ること。
(2)売った年の前年、前々年にこの特例や一定の特例の適用を受けていないこと。
(3)売った家屋や敷地について、他の特例の適用を受けていないこと。
(4)売手と買手の関係が、親子や夫婦など特別な間柄でないこと。
など。
居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例

*短期譲渡所得の税額の計算
譲渡した年の1月1日現在の所有期間が5年以下の土地や建物を売ったときの税額の計算は次のとおりです。

(1)課税短期譲渡所得金額の計算
課税短期譲渡所得金額=譲渡価額-(取得費+譲渡費用)-特別控除
(2)税額の計算
税額=課税短期譲渡所得金額×30%(住民税9%)

短期譲渡所得の税額の計算

*譲渡費用
譲渡費用とは、土地や建物を売るために直接かかった費用のことです。
具体的には、売るために支払った仲介手数料、登記費用、印紙代などです。
修繕費や固定資産税などその資産の維持や管理のためにかかった費用などは譲渡費用になりません。
譲渡するために車やパソコンを使ったとしてもその購入費やネットの接続費等は譲渡費用になりません。

譲渡費用

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム