佐々木 保幸(税理士)- Q&A回答「固定資産税について」 - 専門家プロファイル

佐々木 保幸
贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

佐々木 保幸

ササキ ヤスユキ
( 京都府 / 税理士 )
税理士法人 洛 代表
サービス:0件
Q&A:540件
コラム:136件
写真:0件
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

固定資産税と都市計画税で損をした?

マネー 税金 2008/04/03 00:23

昨年3月にボロ建物付き土地を購入し、7月に建物を取り壊し、今年の2月に新築建物が完成しました。
節税と思い、7月に建物を取り壊したので、年内に古屋建物の滅失を行いました。
新築建物登記は、今年2月に行いました。
しかしながら、土地だけになったら、今年の税金が跳ね上がりビックリしています。
今思えば、今年の登記の際に滅失を行っていたら、今年の税金は前の古屋+土地のままでの税金になっていたのかな?と思ってしまうのですが、実際どうなんでしょうか?

節約人さん ( 大阪府 / 男性 / 36歳 )

固定資産税について

2008/04/03 13:17
( 5 .0)

京都の税理士、佐々木です。
ご存知のとおり、固定資産税は1月1日現在の所有者に課税されますので、土地の取得が昨年3月ということですので今年から課税されます。古い建物の滅失登記が固定資産税の跳ね上がりに影響したとは考えにくいですね。土地の評価額が節約人さんの思っておられたより大きかったのかもしれませんね。住宅用地や新築住宅の場合には、税額等が軽減されますので、通知書や役所の窓口で現状の課税関係を確認してみてください。
お気軽にご相談ください。

評価・お礼

節約人 さん

参考となる情報ありがとうございました。
役所にも一定の条件で認めるとHPに記載があったので、役所と相談してみます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム