山宮 達也(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「海外赴任に伴う社会保険等の手続について」 - 専門家プロファイル

山宮 達也
相談者自身が考えて行動を起こせることを目指します

山宮 達也

ヤマミヤ タツヤ
( 神奈川県 / ファイナンシャルプランナー )
Q&A回答への評価:
4.7/82件
サービス:0件
Q&A:189件
コラム:8件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
070-4004-0236
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

夫の海外赴任を理由に退職予定。必要な手続きは?

マネー 年金・社会保険 2009/05/25 14:43

はじめまして。
わからないことだらけで困っています。助けてください!

・彼と私は、同じ会社に勤務(どちらも総合職、勤続5年目、社員寮に居住)
・彼は、海外転勤の内示が出ており、7月に渡米予定。赴任期間は2年の予定
・彼と私は、6月中に入籍予定
・私は、7月中くらいに退職予定
・私は、退職後8月中くらいまで実家(神戸市)で生活後、渡米予定

・2名どちらも、健康保険と厚生年金に加入中
・私の収入は、1月から現在までで200万円を超えている

というのが現在の状況です。

確認・質問させて戴きたいのは、以下です。宜しくお願いします。

○年金・保険扶養について
1)そもそもの疑問ですが、「年金」と「保険」の「第○号被保険者」というのは、関連があるのでしょうか?
2)退職時、私は、「第3号被保険者」になれる可能性はありますか? 変更にはどの程度の期間が必要でしょうか?
3)「第3号被保険者」になれない場合、国民健康保険に加入するより任意継続をした方が金銭的負担は軽いと考えられますが、国外からでも保険料支払いは可能でしょうか? また、2年以内のある時点で、任意継続から第3号被保険者への乗り換えは国外からでも手続可能ですか? 乗り換えるデメリットはありますか?

○失業手当について:
退職後、受給期間の延長申請をしようと考えています。申請手続は、退職翌日1ヶ月後から30日以内と知りました。これは、1ヶ月後から30日以内に渡米しなければいけないということでしょうか?

○その他
1)住民票について:渡米中、住民票は別の場所になりそうです。実際は米国で同居していますが、国内の書類上は「別居」扱いでしょうか? その場合、「別居」していることにより、何か(保険の面で)不利益はありますか?

以上です。
沢山あって申し訳ありません。複雑で分からないことだらけなので、とても不安です。
ご助言のほど、宜しくお願い申し上げます。

鏡国天有寿さん ( 大阪府 / 女性 / 26歳 )

山宮 達也 専門家

山宮 達也
ファイナンシャルプランナー

- good

海外赴任に伴う社会保険等の手続について

2009/05/25 18:20

はじめまして鏡国天有寿様 FPの山宮と申します

ご質問の件ですが、ご主人は引き続き健康保険と厚生年金の加入者と
なりますので、退職してご主人の扶養に入ることにより、海外に帯同
した奥様も第3号被保険者になれます。なお、第3号被保険者の手続は
ご主人の会社の方で手続をしてくれます。
また米国とは社会保障協定を結んでおり、2年間の滞在予定なのでご主
人共々日本の社会保険に加入しているだけで済みます。

健康保険扶養に入る要件は退職して無収入になった時点で要件を満た
していると言えます。
尚帰国して失業手当を受給する時は、収入があるとみなして、健康保
険の扶養には入れなくなりますので、この時は一時的に国民健康保険
に加入となります。

失業保険について
ご主人の海外赴任に伴って海外に行く場合は延長できる要件のうちの
「その他管轄の公共職業安定所長がやむを得ないと認めた場合」の
ケースに当てはまるようですが、最終的にはハローワークの判断に
なります。

延長手続きは引き続き30日以上就業に就くことができなくなった日の
翌日から1ヶ月以内にしないといけません。代理の方でもできますので
事前に居住地のハローワークで確認してみてください。

いずれにしても当初の受給期間が1年+延長できる期間が3年となります
ので最長で4年となります。

従って退職日から4年以内の帰国であれば手続きをして失業給付がもら
えるようになりますが、4年を過ぎたら失業給付をもらいきっていない
場合でも終了となります。

住民票は、1年以上の海外転出になりますので、転出届が必要となります。
入籍されるので別居でも保険上は問題ないと思います。

また、出国しますと鏡国天有寿様(ご主人も含めて)は出国時点で非居
住者となりますので、税金上の手続も必要となります。詳しくは会社か
税務署、役所で確認してください。

また以下のサイトも参考にして下さい
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/nenkin_hoken/index.html

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム