山宮 達也(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「失業保険について」 - 専門家プロファイル

山宮 達也
相談者自身が考えて行動を起こせることを目指します

山宮 達也

ヤマミヤ タツヤ
( 神奈川県 / ファイナンシャルプランナー )
Q&A回答への評価:
4.7/82件
サービス:0件
Q&A:189件
コラム:8件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
070-4004-0236
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

失業保険について

マネー 年金・社会保険 2008/11/19 19:23

今年の4月に仕事を辞め専門学校に朝から夕方まで通っていましたが最近、妊娠が発覚し(結婚は今はしていません)学校を辞めようという話になってます。失業保険の期間を四年間は延長できると調べると出てきますが、早く手続きに行ったほうがいいのですか?本当ならば来年の四月までが失業保険がもらえる期間なのですよね??また、学費も来年の二月まで払ってますので、二月までは行こうと思っていたのですが、辞めた方がいいのでしょうか?お返事よろしくおねがいいたします。

さばおさん ( 愛知県 / 女性 / 26歳 )

山宮 達也 専門家

山宮 達也
ファイナンシャルプランナー

- good

失業保険について

2008/11/24 18:04

はじめましてさばお様FPの山宮と申します。

ご質問の件ですが、通常の場合、手続き期限は退職日の翌日から1年以内の手続
きになり、さらに失業給付(基本手当)の受給期限もこの1年以内となりますの
で、速やかな手続きが必要となります。
仮に4月末に退職された場合は、受給期限は翌年4月30日までになります。

また失業給付の受給手続き延長ですが、受給期間内に妊娠、出産、育児、疾病、
負傷等の理由で、引き続き30日以上職業に就くことができない方については申
請により受給期間が延長されます(最大3年間)。
 受給期間延長の措置を受けようとする場合は、上記の理由により職業に就く
ことができなくなった日の翌日から30日経過後の1カ月以内に、住所又は居所を
管轄するハローワークに受給期間延長申請書を提出する必要があります。

今回は4月に退職されて間が空いていますが、手続期間内には間違いありません
ので、延長の手続きをされるのでしたら、早急にされた方が良いと思います。

よくあるのが、しばらく自分のやりたいことを考えて、やはり働く方が良いと
考えて求職の手続をするようになるなど、間が空く方もいますし、個人により
手続までに間が空く事情は色々あると思います。

○用意するもの

受給期間延長申請書(公共職業安定所にあります)
離職票-1及び離職票-2
延長理由を確認できる書類等(例えば母子手帳)
印鑑

となっています。

一度電話でハローワークに手続き方法を確認をしてから行かれた方が良いと思
います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム