植森 宏昌(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「私なら今、見直します。」 - 専門家プロファイル

植森 宏昌
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

植森 宏昌

ウエモリ ヒロマサ
( 大阪府 / ファイナンシャルプランナー )
有限会社アイスビィ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.3/89件
お客様の声: 2件
サービス:11件
Q&A:304件
コラム:519件
写真:25件
お気軽にお問い合わせください
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

自動更新か払い済みか?

マネー 保険設計・保険見直し 2009/05/27 14:46

平成初期に入った保険です。(予定利率5,5%)
主契約:終身1500万
定期保険特約:8500万
にプラス入院等の医療特約をつけています。

後3年で定期保険の自動更新となります。まず、現段階で、支払い済みにするのが、一番金額が大きい(調べていただいた結果)と言ことなので、自動更新をまたずに、見直すべきなのかどうか?
その場合は今後の死亡保障として現在の1億円を今しばらく維持しつつ、入院保障などは新しいもの(初日から給付金が出るタイプ)に入りなおしたいと考えています。

それとも、同額の死亡保障(1億)をきぼうするのであれば、
すんなり更新をした方が良いのかどうか?

中途半端な知識ゆえに悩んでいます。

教えてください。よろしくお願いいたします。

jackleenさん ( 兵庫県 / 男性 / 50歳 )

植森 宏昌 専門家

植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー

- good

私なら今、見直します。

2009/05/30 03:36

はじめましてjackleen様。アイスビィの植森宏昌です。

御家庭の状況や、将来に対する考え方が分かりかねますので、一般的なお話しで回答しますね。

私なら更新の時期まで待たずに、やり変えます。1年でも早い方が年齢が若い分だけ保険料も安く済みますしね。又、現在、ご加入の保険の処理方法としては、払済保険にするか、定期保険特約部分を取り除き終身保険だけを残すかでしょうね。そこで不足する部分をご自身の考え方やライフサイクルに合った保険に加入されるべきかと思います。

最終的には、ご自身の考え方やライフスタイルを相談できる担当者を見つけ、検討される事をお勧め致します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真