宮崎 佐智子(自分整理ナビゲーター)- コラム(338ページ目) - 専門家プロファイル

宮崎 佐智子
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

宮崎 佐智子

ミヤザキ サチコ
( 福岡県 / 自分整理ナビゲーター )
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:3,572件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

3572件中 3371~3380件目RSSRSS

「ハワイの海岸」in福岡

「ハワイの海岸」in福岡 こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、2年ぶりに、私が尊敬している素敵な 女性にお会いしました。 街中のビルの中という気分でもなかったので、 私のお気に入りの「ハワイの海岸」と呼ばれている 福岡の素敵なところへお連れしました。 久しぶりに天気のいい日に訪れたので、 エメラルドグリーンに輝く海が見れました。 喜んで...(続きを読む)

2013/01/28 23:44

塾のプリントの整理

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 娘も息子も小学校高学年から塾に通って いましたが、毎日持ち帰る「プリント」の 整理には、参っていました。 整理してもまた、持ち帰り・・・・ ちょっとサボったら、紙の山・山・・・。 小学校の時は、4科目のファイルボックスを 作って、好きな色で国語・算数・・・・・と ラベルを付けて、簡単に...(続きを読む)

2013/01/28 23:15

片づけにかかる時間を把握する

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 「片付け」というと、いや~な感じを抱かれる 方、少なくないのではないでしょうか。 片づけというとどうしても、小さいころから 言われ続けた「片付けなさい」という命令 された感をうけてしまいがち。 片づけが楽しいものだという体験を することで、いや~な感じも「楽しい」 に変わりますね。 ...(続きを読む)

2013/01/27 23:06

50度洗いにはまってます。

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 50度洗いを知ったら、やめられません。 今まで、食べていた野菜はなんだった? と本当に思います。 シャキシャキ感が全然違いますし、 野菜じたいとても、甘みが増して、 野菜本来の味が出ています。 50度洗いして、調理して冷蔵庫に保存して いても、味は変わらずです。 野菜の無駄...(続きを読む)

2013/01/26 21:59

「想い出箱」見直し

「想い出箱」見直し こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 明日は、住宅展示場でセミナーをさせて いただきます。 というのに・・・・・ 息子のドタバタ劇のおかげか・・・変なスィッチが 入ってしまい、娘・息子の「想い出箱」の見直し をしてしまった。 「部屋に残してるもの全部いらないよ」という 娘の言葉もあり、見直ししようと思っていたけど・・...(続きを読む)

2013/01/25 23:20

「なるこ」の息子 暴れる

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、マンションの下で、帰宅途中の 息子と遭遇。 めっちゃ早コギで私を押しのけるかのように チャリで通り過ぎて行った。 追っかけても知らん顔。 外では、他人らしい!! 帰宅早々、かばんを置くや否や・・・・ バタバタ、ドタドタ・・・・ 時々、壁・ドアにバッタバッタ どうやら、空手...(続きを読む)

2013/01/25 21:54

「なるこ」睡眠改善 効果的

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 「なるこ」の息子の改善の方法を模索中です。 主治医の先生から、「規則正しく」と言われますので、 何をしたらいいか、勉強中です。 一番大事なことは、7~8時間の睡眠をとること。 これは、肥満にも言えることだそうです。 睡眠時間が少ないと、太るケースが多いそうです 睡眠直前にお風呂に入るのはNG 人間の深部体温、日中は高まり...(続きを読む)

2013/01/24 23:35

「トイレが詰まった~」SOS

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 数日前に、娘から電話があり、 「トイレが詰まった!!! 怖くて、トイレに  入れない。あふれてきたらどうしよう・・・」と。 とりあえず、できることとして・・・・ 「トイレ便器を洗うブラシで、奥までつっついて ごしごししてみて!!」 「だめ!! できん」 「スッポン(正式名称:ラバーカップ)を買って  やってみて。 それで...(続きを読む)

2013/01/24 23:17

保管箱・迷い箱

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 片づけをするとき、最初に選別・分類をしていきます。 正確には、その前に思考の整理をします。 選別・分類して、迷ったものは迷い箱に。 想い出のモノとか、しばらく保管しておきたいものは 保管箱に入れて、しまっておきますね。 保管したら、安心してそのまま、数年たってしまった・・・・ な...(続きを読む)

2013/01/23 23:25

書き損じのハガキ

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー宮崎です。 毎年、年賀状を書くとき、 「しまった!!間違った・・・」とか・・ 「住所変わってた」・・・・とか 「2枚プリントしちゃった」・・・ なんてこと、ないですか? 私は、そんなハガキを取っていました。 たぶん、何年分も!!! ある程度たまったら・・・ と思って入れたままでしたが、 今年はいい加減持っていこう・・・と 行動しまし...(続きを読む)

2013/01/23 00:45

3572件中 3371~3380件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム