倉林 志帆(筆跡診断士 書道講師)- Q&A回答「子どもの言葉へ寄り添ってみて下さい。」 - 専門家プロファイル

倉林 志帆
開運文字を入れて、心を込めて、作品制作を致します。

倉林 志帆

クラバヤシ シホ
( 筆跡診断士 書道講師 )
筆跡診断士 書道家 倉林志帆 
Q&A回答への評価:
4.5/2件
サービス:0件
Q&A:11件
コラム:0件
写真:4件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

6歳癇癪について

育児・教育 子供の教育・受験 2019/01/24 08:55

6歳の男の子です。保育園に通っています。少し前から、自分の気に入らない事があると、大きい声でバカ、死ねと言ったり、物にあたるようになりました。
家でも保育園でもです。私も以前は子供に対して怒ったりしてたのですが、最近ではバカって言われてかなしいよと伝えるようにしてます。
2歳くらいの時イヤイヤ期がほとんどありませんでした。
反抗期なんだとは思うのですが、4月から小学校にあがり、もっと思い通りにならない事も増えると思うので、どう子供に接したらいいのかがわかりません。

匿名希望さん ( 女性 / 45歳 )

志帆 専門家

志帆
書道講師

- good

子どもの言葉へ寄り添ってみて下さい。

2019/01/24 11:49

はじめまして。
子育ては、日々悩みと、喜びと色々あり、どう子どもに接したらよいかわらなくなるお気持ち、お察し致します。
私は、3歳位からご年配まで書道塾で対応しておりますが、日々環境や心の中の気持ちで、変化があることを感じます。

飽きたら自然となくなることもあると思いますが、
例えば、バカの言葉について、真剣に向き合って話し合ってみたら如何でしょうか?

「バカ」という言葉を一緒に考えてみたり、
「バカ」の言葉から言葉遊びに変えたり、「バカ」→「かば」と、しりとりゲームにしたり、コミュニケーションを深め、子どもの心の言葉を聴くことで、自分の気に入らないことを少しず解決して頂きたいと存じます。

また、スキンシップ(頭をなでたり、抱きしめたり、手をつないだりなど)をすることも良いと考えます。

年齢的に一人遊びから集団での遊び、他者の気持ちを考える年齢になり、色々葛藤もあるかと存じます。
相手の立場や考え方を意識する力を養うことを獲得し、成長していく段階でもあると思います。
また、もっと甘えたいや、反抗的に逆のことを言っている場合もありますので、どんな気持ちで言っているのかを寄り添ってみて頂けたらと存じます。

もし、色々チャレンジしていたらまた別の方法もありと思います。

お母様の笑顔と愛情は、子どもへ少しずつでも心に伝わると思います。

色々あると存じますが、子育てを楽しんで、色々な変化を一つひとつ一緒に乗り越えて欲しいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A写真