大沼 徹(建築家)- Q&A回答「浴室が乾燥しにくい原因のひとつとして」 - 専門家プロファイル

大沼 徹
人の思いと土地の個性を結んだ、オンリーワンの環境づくり

大沼 徹

オオヌマ トオル
( 東京都 / 建築家 )
大沼建築・環境計画事務所 主宰
Q&A回答への評価:
4.7/37件
サービス:0件
Q&A:79件
コラム:0件
写真:13件
お気軽にお問い合わせください
044-987-9723
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

浴室の湿気について教えて下さい。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2015/12/24 18:10

当方が運営補助を行っておりますホテルの客室にて発生している問題について質問です。
まず建物についてですが築26年鉄骨造、地上4階建てで外壁にはALCが使われています。 用途はいわゆるラブホテルでして、清掃もさっと仕上げて回転率をあげなけばと言う事でスタッフさんも死に物狂いで奮闘しております。 ですがしかし、最上階の北東角に位置する客室の浴室に関してスタッフさんから「いつ清掃に入っても天壁にびっしりと水滴がついて拭きあげるにも一苦労だ。何とかならないか」と言う苦情がありまして困っているところです。
そんなこともあり、つい2ヶ月ほど前に浴室のリニューアルを行った際に換気扇を能力の大きいものに交換し排気ルート詰まっているのか怪しかったため以前より短いルートに壁に穴を開けて変更してもらいました。
結果、換気扇の吸いはかなりよくなりましたが肝心の湿気の抜けが余り改善されていないと言う事になり益々困ってしまいました。
換気扇を替えたくらいでは湿気ぽいのは改善出来ないのでしょうか。 
また、天井パネルを貼り換えた際に天井裏を見たのですがデッキプレートが錆びていて水滴が異常なほど付いていましたがこれも関係あるのでしょうか。 
他の部屋は浴室の造り、大きさ自体大差ないのに天井までビショ濡れと言う事はあまりありません。 確かに冬場は一番寒い位置(真上は屋上、二辺は暖房もない共用廊下)かも知れませんが…
お風呂を使わなければからっと乾いているのですが、考えられる原因とコストをかけずに試せる改善策、調査方法があれば教えて頂きたいと思います。
因みにリニューアルと言っても予算がないので浴槽はそのまま、既存タイルの上に浴室用のデザインパネルを増し張り(テープ&シール)天井パネルの張り替え、扉のカバー工法、スチームサウナの撤去、換気扇の交換程度になっております。

きのしんさん ( 長野県 / 男性 / 37歳 )

浴室が乾燥しにくい原因のひとつとして

2015/12/24 19:12

はじめまして。東京多摩地域で建築設計に携わっている大沼と申します。
 冬場だけでなく通年の現象であること、換気扇の能力を上げたにも関わらず改善しないこと、天井裏にも水滴がびっしり、などを考え併せると、浴室内と天井裏の間を湿気が行き来していて、使うたび湿気が浴室から天井裏に漏れて溜り、換気すると浴室内に引っ張られてしまうという状況が、可能性のひとつとして思い浮かびます。その場合、リニューアル後もそのルートは残ったということになり、見つけて塞ぐことができれば改善するかもしれません。
 現地を見ず文面から気づく範囲での話でしかなく、他にも原因は考えられるかもしれませんが、取り急ぎとして多少なりともご参考になれば幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A写真