成澤 利幸(音楽家、打楽器奏者)- Q&A回答「私が考えるメリットとデメリット」 - 専門家プロファイル

成澤 利幸
音楽はみんなのもの

成澤 利幸

ナルサワ トシユキ
( 長野県 / 音楽家、打楽器奏者 )
成澤打楽器音楽教室 
Q&A回答への評価:
4.4/8件
サービス:0件
Q&A:24件
コラム:96件
写真:21件
お気軽にお問い合わせください
090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

小学生の娘のおけいこに料理教室は必要でしょうか?

育児・教育 子供のお稽古 2013/04/22 12:48

小学5年生の娘を持つものです。こごまちゃんに刺激されたのか、近頃おけいことして料理教室に通いたいと言い出しました。

私としては、家庭で手伝わせるところから始めて、最終的に一人でできるようになれば良いのではないかと思っています。料理のルールや、詳細な説明は教室に行かなければ分からないのかも知れませんが、その他に通わせるメリットが分かりません。私自身納得できればいいのですが、今のところ通わせる理由が特に見つかりません。

メリット・デメリットどちらでも構いませんのでなにかアドバイスを頂けますでしょうか。


※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

専門家プロファイルさん

私が考えるメリットとデメリット

2013/04/23 10:05

私が考えるメリットとしては
(1)本人が興味関心を示している
(2)習い事は始めた時期にこそ専門家の指導を受けたほうがいい
 つまり「鉄は熱いうちに打て」です。
 私が中学生の吹奏楽を指導をしていて、特に初めて教えた学校で感じるのは
 1年生のようにまっさらな状態の生徒よりも
 3年生のように過去の誤った知識でクセのついた状態では進度か遅いということです。
 お子さんは将来的に料理関係のプロになるかどうかはわかりませんが、
 お料理は一人ででも家族とでも生活していく上では必ず必要です。(音楽と違って)
 
 体験入学のようなものがあれば参加してみてはどうですか。


デメリットとしては
(1)他の人から刺激を受けたので本人が続けられるかが心配
(2)お母さんから娘さんにお料理のことを伝えづらくなる
 ということでしょうか。

  もし習い始めたら娘さんに教わる位の気持ちで一緒にキッチンに立ってみるのもいいのでは。
 中学生になって学校生活があわただしくなると親子で共通の時間を過ごすことが難しくなります。
 お母さんの経験を話してもいいし、娘さんから料理の話しするをするでもいいし
 共通の話題があるというのはコミュニケーションがとれていいのではないでしょうか。

  もしそうなった時、お父さんが寂しがるのでそちらのフォローも忘れずに(笑) 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真