成澤 利幸(音楽家、打楽器奏者)- Q&A回答「予期せぬトラブルに巻き込まれないように」 - 専門家プロファイル

成澤 利幸
音楽はみんなのもの

成澤 利幸

ナルサワ トシユキ
( 長野県 / 音楽家、打楽器奏者 )
成澤打楽器音楽教室 
Q&A回答への評価:
4.4/8件
サービス:0件
Q&A:24件
コラム:96件
写真:21件
お気軽にお問い合わせください
090-8329-7803
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

中学受験をする小学生の塾通いに携帯は必要ですか?

育児・教育 子供の教育・受験 2013/04/18 11:14

小学生の娘を塾に通わせたいと思っています。周辺地域の治安があまり良くないため、中学受験をさせて私立中学に通わせたいためです。

近所に進学塾があるので、そこを検討していたのですが、なんと携帯を持たせてほしいと言われてしまいました。送り迎えをするからといっても聞いてもらえません。携帯はせめて中学からと思っていたので、塾通いのために携帯を与えるのは違和感があります。受験のためなら仕方ないのでしょうか?

相談のようになってしまい申し訳ありませんが、なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。


※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

専門家プロファイルさん

予期せぬトラブルに巻き込まれないように

2013/04/21 13:53

こんにちは。音楽講師をしております成澤利幸と申します。

日頃、小中学生と接している立場からお話ししたいと思います。

 小学生の携帯電話の所持についてですが私も違和感があります。
親御さんは「万が一のため」を最優先に考えますが
小学校の上級生の年齢だと「万が一のため」という考えが最優先ではないと思います。
万が一を避けるためには携帯よりも親御さんの送迎のほうが重要だと思います。
毎回の送迎は大変ですし負担ではありますが、暗くなった時間帯は
どの地域でも危険がないわけではありません。

 お子さんが携帯電話を欲しがっている理由は
「友達が持っているから」
「興味があるから」
「受験を口実にすれば買ってもらえそうだから」
などが考えられます。その結果、
・翌月に多額の通話料金を請求された
・まったく面識がなかった人と知り合ってしまいトラブルになった
・トラブルを起こすつもりではなかったのにトラブルに巻き込まれた
小学生だとメリットとデメリットよりも目先の興味で判断をしてしまい、
自分だけでは後で取り返しがつけられなくなることもありますので
そうならないためにも、今は大変なのですが
「だめなものはだめ」「無理なものは無理」
と言い続けたほうがいいでしょう。

もう1つ重要な問題なのはお子さんは反抗期に入りはじめたのではないでしょうか。
・言っても聞いてくれない
・注意してもはむかう
・相手の意見は聞かず自分の思いどおりになるよう力ずくで通そうとする
そういう時期です。
ご両親共、お子さんとコミュニケーションをとり続けながら
「これはだめだよ。」ということを落ち着いた口調で語り続けてみて下さい。
反抗期が過ぎてみるとお子さん自身が「あの頃なんであんなこと言ったんだろう。」と
気づくと思います。その時まで我慢時です。

受験の時期はとかく勉強だけをがんばればいいと思われがちですが、
日常生活(起床就寝時間、食事)など勉強以外のこともきちんとさせるいい機会です。
「苦しい時が成長する時」です。根気よくがんばって下さい。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真