吉野 真人(医師)- Q&A回答「緊張・不安のサイクル?持ち味再発見しイメージングを」 - 専門家プロファイル

吉野 真人
あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

吉野 真人

ヨシノ マサト
( 東京都 / 医師 )
Q&A回答への評価:
4.7/38件
サービス:1件
Q&A:158件
コラム:500件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

仕事に打たれ弱い自分・・・

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2009/10/15 22:36

こんにちわ。
10月から知り合いに紹介してもらって新たに仕事をはじめたのですが、その際に面接をした上司や部署の上司に「弱音を吐くな」といわれました。
多少の覚悟はしていたつもりでしたが、その覚悟が弱いのかすでに滅入る状態になりました。
・何度も資料をみては先に進まない。
・ひとつひとつやる事が時間がかかる。
・不安や恐怖が何時までも残っており、休みの日でも常に緊張をしている状態が続く。
・胸が締め付けられるような感覚
・失敗したらどうしよう
・馴染めない
・話が上手く伝えられない・口ごもる
電話をかける営業のお仕事なので、不安や恐怖や緊張があるようで、発狂しそうになります。

ただ、この症状は社会人になったころからあり、その度に仕事を辞めてしまいます。
自分でもこのままじゃいけないと思い、今の仕事に就きましたが、殺伐とした雰囲気や上記の症状にのまれてしまいます。

克服する方法はやはり慣れて乗り越えることしかないのでしょうか?

ナカイチキンさん ( 千葉県 / 女性 / 26歳 )

吉野 真人 専門家

吉野 真人
医師(精神科)

- good

緊張・不安のサイクル?持ち味再発見しイメージングを

2009/11/14 09:38

誰でも新しい職場に入ると緊張し、不安や恐怖を感じることはよくあります。場合により体調を崩すこともあるでしょう。ただ余りに緊張や不安、恐怖の感情が強ければ、日常の業務の遂行や学習、職場の人間関係の構築などに支障を来たしてしまいます。そこで「ほどよい緊張・不安」といったものが必要ですが、緊張しないようにすればするほど、却って緊張してしまうものです。

つまり緊張・不安のサイクルが出来上がっていて、半ば条件反射的に緊張し不安を感じてしまう状況かと考えられます。そのようなサイクルが出来上がる原因として一般には、環境の急激な変化や精神的なトラウマ、過労、睡眠不足、低体温、栄養バランスの乱れなどが挙げられます。

環境の変化はやむを得ないとして、その他の条件はどうでしょうか。上司から「弱音を吐くな」などと言われた経験がトラウマになった可能性はありそうです。また慣れない環境で知らず知らずのうちに過労や睡眠不足になってはいないでしょうか。

そこで先ずは自分の長所や持ち味をリストアップすることから始めましょう。他人にはない、自分の長所や持ち味にはどのようなものがあるでしょうか。清潔好き、料理が得意、几帳面、字がきれい・・など何でも結構です。それらをたくさん書き出してみます。

次にお勧めなのがイメージングです。何の制約もないとしたら、職場などでどのような活躍をしている自分が理想的でしょうか。どのように人と関わり、どのように活き活きとしているでしょうか。ありありと想像してみてください。

意外と重要なのが食生活と栄養バランス、それに体温の維持です。これらについてはQ&Aやコラムに何回も詳述していますので、参考になさってください。

一例を挙げると、砂糖やお菓子の摂り過ぎは反応性低血糖、ビタミン、ミネラル、アミノ酸の不足は神経伝達物質の欠乏をそれぞれ招き、神経機能を障害して緊張や不安、恐怖の感情を抱きやすくなります。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム