森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「住宅購入にあたっての考え方」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家計診断と住宅購入

マネー 家計・ライフプラン 2009/07/18 08:24

子供が小学校に入学するまでに、マイホームをと考えています。
家計診断と、住宅購入へのアドバイスをお願いします。

【家族構成と収入】
 私:32歳 給与(手取り)月300,000円
       賞与(手取り) 550,000円×2回
家内:29歳 育児のため専業主婦(子供が大きくなれば働く予定)
長男:2歳
次男:0歳
【支出】
食費:30,000円/月
アパート家賃:55,000円/月
電気:3,500円/月
ガス:9,000円/月
水道:2,000円/月
固定電話:2,000円/月
携帯電話:7,000円/月(2台)
インターネット:4,500円/月
ガソリン代:10,000円/月
小遣い:30,000円/月

自動車任意保険(2台分):110,000円/年
学資保険:290,000円/年

100,000円/月は貯金できるように頑張っています。
家内がいろいろやりくりを頑張って、残った分で雑貨や日用品、子供のおやつ等を買っているようです。

現在貯蓄が900万ほどあります。


長男2歳が小学校へ入学するまでに、家を建てたいと考えています。私が長男で私の親と将来同居する可能性を考えて、少し大きめの家がよいのかなぁ・・・と漠然と考えています。
銀行から3,000万円ぐらい借りることになるのかな?とこれまた漠然と考えています。

家計の状況の診断、家計と家族構成からの住宅購入に対するアドバイスがあればよろしくお願いします。

おっさんおやじさん ( 山口県 / 男性 / 32歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入にあたっての考え方

2009/07/18 13:47
( 4 .0)

おっさんおやじ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

マイホーム購入の件、仮に今、銀行から3000万円を借りて、全期間固定3%、35年で返済するとするなら、返済総額は、約4849万円になります。

この場合、銀行に支払う利息の総額は、約1849万円です。

今の家賃が、年66万円ですから、マイホームといっても、ローンの残高が大きいうちは、銀行に払うか、大家さんに払うかの違いで、結局借りていることに変わりはないということは、理解した方がよいでしょう。

ちなみに、マイホームを購入すれば、修繕費用や固定資産税は、自己負担になりますし、金利変動リスク、不動産の価格変動リスク、災害リスクなども、すべて、ご自身で負担することになります。

また、家族構成が、まだ固まっていない、ご両親との同居の可能性があるなどの場合は、将来的に、部屋の間取りなどで、使い勝手が、わるくなってしまうこともありえます。その場合に、上手く転売できるのかという点にも注意してください。

なお、上の見解は、マイホームを買うべきではないという意味ではなく、これから国の財政や雇用の不安が高まる中で、大きなローンを組むのは、綱渡りになる可能性もあるという意味でのアドバイスです。

マイホームは、いずれは買った方がよいと思いますし、実際に、私の事務所に相談に見える方にも、そのようにアドバイスしています。

ですが、同じリスクを取るなら、住宅ローンとマイホームによる運用だけでなく、しばらく賃貸派で過ごしながら、物件を見る目を養いつつ、その傍らで、金融資産による運用を実践していくという選択肢もあります。

いろいろな可能性がありますので、よく勉強して、十分に理解した上で、後悔のない選択をされることをおすすめします。

以上、ご参考にしていただけると幸いです。

評価・お礼

おっさんおやじ さん

家について、両親とはまだ何の相談もしておらず、家内とも最近話し始めたばかりです。
もっと勉強をして、家族とも相談をして、家やローンのことを具体的に考えていこうと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム