森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「投資信託の買い方について」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ノムラの新米国ハイイールドブラジルの乗り換えは

マネー 投資相談 2009/06/26 01:06

高いときに買ったマイストーリとグローバルオールスターズをかなりたくさん持っています。ノムラの新米国ハイイールド債ブラジルレアルとDAIAMワールドリー緒インカムオープンに乗り換えを勧められています。前者は分配金が多いので、損を早く穴埋め出来る、リートは底値だから、口数を多く持てる、損の穴埋めが出来るというアドバイスですが、そうしたほうがいいか、このまま持っていた方がいいか、あるいは、損切りで換金した方がいいか迷っています。アドバイスお願いします

reireiさん ( 福井県 / 女性 / 60歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

投資信託の買い方について

2009/06/26 13:06
( 5 .0)

reirei様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご相談の件、投資信託は、あくまで、ご自身の計画の中で、道具として利用していくべきものだと、私は、思います。

具体的には、いつ頃までに、いくらぐらいの資金を用意したいのか、リスクは、どのくらいとれて、目標利回りは、どのくらいに設定するのか、などなど、購入前にいろいろと計画を立てるべきことはあります。

証券会社のお勧め商品が、ご自身の計画と合致しているかをまず考えてみる必要があります。営業担当の方のアドバイスは、あくまで予想であり、絶対的なものではありません。すべては自己責任です。

なお、特に計画などは、立てていない、という場合は、特定の金融機関との雇用関係のないファイナンシャルプランナーと一緒に計画を立てるのもひとつの選択肢です。

この場合は、組織と個人ではなく、個人と個人の信頼関係に基づいたアドバイスがもらえます。但し、フィーリングが合うかどうかなど、よく話を聞いた上で、アドバイザーは選ばれた方がよいでしょう。

ちなみに、投資信託は、分配金が多くても、基準価額が大きく下がってしまえば、意味のない話ですから、分配金と基準価額は、一体で考えましょう。

何か分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

以上、ご参考にしていただけると幸いです。

評価・お礼

reirei さん

ありがとうございました。もう一度よく考えます。アドバイスよろしくお願い致します

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム