森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「割合の決め方について」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

教育資金を個人向け国債はどうでしょうか?

マネー お金と資産の運用 2008/06/17 07:54

こんにちは。夫47歳で子どもは小4と小1です。
教育資金の預け先について悩んでいます。
6年前から子ども1人3年で100万貯金できる積み立てをして、現在1人200万をついうっかりそのまま普通預金においてしまいました。教育資金は大学時に下宿するかもしれない事を想定して、今後も1人3年で100万のペースですると、長女大1までに500万、次女大1までに600万がを貯金できる予定です。その他に学資保険を長女300万、次女200万に入っています。
足りない分は親名義の貯金から出すつもりです。
先日銀行に行った時に、普通預金のお金を定期にしようかと相談したら個人向け国債をすすめられました。国債ははじめてで知識がありません。10年に入るとしたら長女の場合今しかありません。今後の貯金は定期か5年物国債など考えられますが、今、子ども名義の各200万を10年の国債にするとしたら割合は全額がいいのか半額程度がいいのかどの程度が良いのでしょうか?
また今までは子ども名義の口座を作り銀行で積み立てしていましたが、会社の財形を利用した方が良いそうなので今後は子どもの学資資金を一般財形で貯める予定です。3年で1人100万のペースは変えないつもりですが、税金で優遇される枠いっぱい貯まるまで財形に置いていた方がいいのか、3年毎に1人100万を出して子ども名義(の定期か国債か)に移す方が良いのでしょうか?合わせてアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

こぶままさん ( 徳島県 / 女性 / 46歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

割合の決め方について

2008/06/17 16:15
( 5 .0)

こぶまま様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご相談の件、元本保証の金融商品にこだわりがあり、なおかつ少しでも高い金利を望む場合は、個人向け国債か、ネット銀行の定期預金が、候補となります。

ちなみに、金利の上昇が予想される場合は、長期固定金利の金融商品は、避け、短期固定金利または、変動金利の金融商品を選ぶというのが、基本です。

今後、国内の金利は、ゆるやかに上昇していくであろうというのが、大方の予想ですが、こればかりは、本当にそうなるのか、誰にもわかりません。800兆円以上の借金を抱えている国の抵抗などで、そうならない可能性だってあります。

割合は、上記を踏まえて、ご判断ください。

なお、一般財形は、住宅財形や年金財形のように非課税枠はありません。但し、財形教育融資制度を利用できるため、その意味では、メリットがあります。

ご参考までに、私が、こぶまま様と同じ立場なら、という前提でお話ししますと、外貨MMFなどによる積み立て投資も検討すると思います。

以上、ご参考にしていただけると、幸いです。

評価・お礼

こぶまま さん

アドバイスありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム