森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「積立プランを考えましょう。」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

夫婦の収支が把握できなくて困っています

マネー 家計・ライフプラン 2007/12/29 18:08

共働き、子なし。妻30歳前後に出産できればと考えています。お小遣い制ではなく、定額(15万ずつ)を家計にいれて生活費としています。(夫の希望)
《夫》26歳 基本給 27万円(額面)+残業・出張手当て込みで手取り収入30万円前後(月額)賞与 83万(額面・年間)
《妻》27歳 固定給28,5万+残業1〜2万円 手取り23万円前後(月額)賞与 92万(額面・年間)
《貯蓄》
銀行普通預金 750万円
 夫が、会社都合により早期退職したので、退職金手取り850万あり。今までの貯蓄と、二人分の奨学金の返済(500万)でこの額。
【支出(月額)】
家賃…12、2万(賃貸マンション、夫いわくこの額より下げると納得いく物件がないとのこと)
駐車場…1万 食費…5万(外食含む)
水道光熱費…1,3万 プロバイダー…5千
雑費(教養娯楽+洗剤など)…1万 生活費30万のうち10万前後は余るので、貯蓄。医療費、携帯電話、美容費、被服費、はお小遣いからそれぞれがだしている。夫婦二人合わせればお小遣いも10万円近くは貯蓄しているようです。医療保険、死亡保険には加入していません。加入すべきとはわかっていますが、選び方がわからずきています。結婚式(見積もり400万)+新婚旅行(詳細未定)を近々予定。御祝儀は200万あつまればいいほうだと見込んでいます。妻の勤務時間にばらつきがあり子供が生まれたら正社員で働き続けることができるか不安です。夫は残業、出張が多く保育園の迎えにいけないでしょう。妻は国家資格をもっているので、パートでも時給2千円弱は見込めますが、パートでは保育園に入れるかわかりません。両親も他県にすんでいるので近くに子育てを支援してくれる人もいません。妊娠・出産により今の生活レベルは維持できなくなるので将来不安です。アドバイスよろしくお願い致します。

補足

2007/12/29 18:08

退職金・奨学金あたりの記載がわかりにくくなっていたので追記します。退職金は今年3月にすでに受け取っています。奨学金は今年5月に完済しました。新車のローンも完済しています。借金なしで750万の預金です。そこから来春の結婚資金を出します。夫婦の給与・賞与は現在進行形のものです(夫は再就職しています)。
あと、気になっている点は、賃貸なのに住宅費が高いことです。資産運用も検討がつかず、銀行預金だけになっていることが心配です。保険等も正社員なら入るであろう厚生年金と健康保険しか加入していないのが漠然と不安です。

子猫さん ( 千葉県 / 女性 / 27歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

積立プランを考えましょう。

2007/12/30 00:41

子猫様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご夫婦の収支が把握できていないとのこと。
私の事務所ホームページでは、お忙しい方でも毎月1回、または毎年1回のペースで、簡単に家計の全体像を把握できる家計簿のひな形をご紹介していますので、よろしければ、ご活用ください。

それから、賃貸マンションの家賃は、現在のご夫婦共働きの収入であれば、適正な水準であると思います。しかし、子育て等の都合で、ご主人の収入のみになった時に、やや不安がありますので、今から対策プランを考えておくと良いでしょう。

具体的には、毎月定額の積立プランがおすすめです。この方法であれば、お小遣い制などは不要です。

積立金額は、家計の全体像を見てから、ライフプランに合った金額を決めると良いでしょう。必要があれば、適正な投資リスクをとって、リターンを高めるプランを検討します。民間の医療保険、死亡保険については、もちろんあれば安心ですが、優先順位は、積立プランの後になります。

それから、普通預金750万円のうち、一定金額は、長期の視点による資産運用に回しても良いでしょう。但し、結婚式+新婚旅行-御祝儀分と、3〜6ヵ月分の基本生活費は、必ず、換金性の高い銀行預金等で確保していただく必要があります。

以上、ご参考にしていただけると、幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム