森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「現状維持で大丈夫。」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

この先が不安です。

マネー 家計・ライフプラン 2007/11/17 19:31

今年家を建てて半年になりますが、車の購入もあり、今後が不安です。
夫29歳(会社員)妻(私)29歳(会社員)子7歳5歳
収入(夫)手取20万前後
(私)手取13万
貯蓄80万
家のローン79000円
保育料34000円
携帯電話(二人分)15000円
電気代15000円
水道代8000円
保険料(夫、私)22000円
子供貯蓄(二人分)25000円
ガソリン15000円
電話4000円
定期預金20000円
残りが生活費です。(毎月8〜9万円)
ボーナス私が年30万弱
家のローンはボーナス払いを組んでいません。
これに車の購入で150万の借入(5年ローン、ボーナス払いなし)を考えていますが、車の税金、保険、家の固定資産税等考えると不安で怖くなって夜も寝れません。今年の年収が高い為子供の保育料も上がるかもしれません。
どうしたらいいでしょうか。

ひろこさん ( 広島県 / 女性 / 29歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

現状維持で大丈夫。

2007/11/20 14:36
( 5 .0)

ひろこさん、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

いただいたデータを拝見し、特に問題点のある家計には思えなかったので、回答を保留にしておりましたが、遅ればせながら回答させていただきます。

思うに、ひろこさんが不安を感じているのは、現在の家計のことではなく、ご主人のキャリアプランのことなのではないでしょうか。昇給もなくボーナスも不安定とのことですが、ご主人がその会社できちんと評価されていれば、会社に万一のことがあっても、例えば、ご主人の仕事ぶりを知っている取引先の人たちなどが、放ってはおかないものです。

また、日本では雇用保険というセーフティーネット(安全網)も充実しており、自己都合でなければ、被保険者期間5年以上、30歳以上で、少なくとも180日分(約半年)以上の基本手当を受給できます。

家計は、現状維持で大丈夫ですし、保育料の負担は、いずれなくなります。また、お子さんが高校生ぐらいになったら、自分の学費程度は、アルバイトでまかなってくれるかもしれません。

今大事なのは、ひろこさんがご主人を信頼して、ご主人のキャリアプランを応援してあげることだと思います。

評価・お礼

ひろこ さん

ありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、この周りでは29歳にしては良い給料をもらっているのですが、昇給がないのでこの先ずっとこの給料で・・・と考えると余計不安でした。
会社は小さいのですが、ボーナスが出る時はボーナスで評価してくれています。

先日ローンの審査も通り、改めて家計とにらめっこしました。支払いのほうは思ってたよりも苦なくできそうです。
それよりもまた節約して貯蓄していく目標ができました。家という夢が叶い、なぁなぁになっていた所に改めて家計を見直すという良い機会だったのかもしれません。
たくさんのプランナーの方に応援して頂いて前向きになれました。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム