森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「退職後の生活設計と資産運用」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

退職金での資産運用

マネー 投資相談 2015/04/15 10:05

退職し退職金を頂きました。
どの様に、振り分けて老後の生活に備えればよいのでしょうか?
退職金3000万
持ち家で、ローンなどはありません。
どの位を銀行や個人年金などにして、どの位を運用?などをしたら良いのでしょうか?
1年間の退職優遇の銀行預金が終わってしまったので教えて下さい。
11年間 年間200万支払いの個人年金に加入するつもりです。
1500万銀行の定期預金が別にあります。

taketoさん ( 福島県 / 男性 / 67歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

1 good

退職後の生活設計と資産運用

2015/04/15 20:00

taketo様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人です。

退職金での資産運用の件、本来は、綿密にシミュレーションを実施した方がよいのですが、現時点で、年間生活費を大まかに見積もれるのであれば、年金と貯蓄の取崩しで足りるかどうかをまずは、単純に電卓を叩いてみてください。
注)ここでは便宜上、個人年金への加入を考慮しません

例えば、見積もりが、
・年間生活費 300万円
・年金手取額 250万円
とするなら、毎年50万円ずつの取崩しが予想されますので、現在67歳とすると、87歳までに、約1000万円を取り崩すことになります。

この他に、医療、介護など、臨時の出費も予想されます。

また、公的保険の自己負担割合増加、公的年金への課税強化等もありえなくはありません。

円安や消費増税による物価上昇も起こりつつあります。

他に、趣味や旅行など、楽しむためのお金も必要ですね。

その上で余裕をもった生活設計を立ててみてください。

ちなみに、資金が不足する場合の対策は、節約するか、運用するかです。

現役世代のように、働いてカバーすることは難しいと思います。

運用資金が目減りした場合に、回復を待つ時間をそれほど取れないことにも注意してください。

よって、資産運用に取り組まれる場合は、より慎重に考えなければなりません。

特に、勧められるがまま、とか、聞きかじりの知識で動かないようにしましょう。

世の中的に、ファイナンシャルプランナーがあまり信用されていないのは、大問題ですが、探せば、良心的な人も必ずいますので、いろいろあたってみてください。

上記の内容を真剣に一緒になって考えてくれるはずです。

以上、考え方のヒントになれば幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム